セブン・シスターズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セブン・シスターズ』に投稿された感想・評価

Nyayoi
3.7

食糧不足、遺伝子組み換え作物による多胎児の増加と言った問題の中、一人っ子政策の厳しい管理社会となっている近未来。

出産時に母は死に、祖父は7つ子を隠して生き延びさせ曜日ごとに日替わりで社会に出てい…

>>続きを読む
imk
3.0
新しい感じがして設定好きなのにアクション強めになってきたのでやめてしまった。

ゆるい!…人口急増に対するため国際的にひとりっ子政策が厳格に実施、違反した子供は処置される世界。そんな中セットマン家に生まれた7つ子は、曜日の名前をつけられて、同じ曜日のみ外出して社会生活を送るが、…

>>続きを読む
記録

前情報なしで鑑賞したけど、アクション盛りだくさんで見応えありました‼︎

個人的に水曜と金曜が推し‼︎
kazun
3.6

近未来、人口過剰となり一人っ子政策が進められた超管理社会で一卵性7人姉妹が生まれる。7人で1人を演じる事で生き延びるが…。

印象的なシーン
・祖父が養育 命名 曜日
・児童分配法で2人目以降は冷…

>>続きを読む
25.8 設定はすごく面白いけどあまりハマらなかった。7人は多くて把握しづらいからアクション減らして姉妹の掘り下げを増やして欲しかったかも。7人分のご飯を調達するの怪しまれそう。

子供の頃、双子に憧れたことがあった。双子だったら、1人になりすまして、学校も順番に行って楽するぞ!みたいに考えていた。今回、その発想とちょっと似ているけれど、こちらはかなりシビア。見つかったら殺され…

>>続きを読む

ナメてた作品が思わぬ良作…!
『トゥモローワールド』と真逆のディストピア。
全世界で一人っ子政策が必要な世界。実世界では人口爆発は起こらないと言われてるはず。中国ですら人口減少が始まるらしいし。イン…

>>続きを読む
あらすじを読み、面白そうだと思い鑑賞しました。想像は超えませんでしたが、何か楽しかったです。
在宅の職を選び、常人の7倍の仕事をこなす、とはならないんですね。ちゃんと週休6日なのが良いですね。
Ni
-
こういうSFダイスキなんだけど吹き替えはおすすめしません。せめて英名で呼べばいいのに月曜、とか火曜、とか呼ばれてるとなんか安っぽい気もした

あなたにおすすめの記事