去年の冬、きみと別れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『去年の冬、きみと別れ』に投稿された感想・評価

まんまと罠にハマりました。
始まりから「なぜ?」と思いましたが、ちゃんと伏線の方を回収して「なぜ?」という気持ちを全て晴らしたので、観ててスゴイなとただただ思いました。
でも、最後のシーンはちょっと…

>>続きを読む

2019/03/18(月)DISCASのレンタルにて鑑賞。


原作読まず、かつ前情報まったく無しでの鑑賞、
プロローグからの導入後『第二章』から始まり、一瞬「あれっ?」となりますが、
これは時間軸…

>>続きを読む

見終わった後の「そーゆーことかー!」感がすごい。
予告を見て、ただの出演者の人気に乗っかっただけの映画でしょ、とか思ってごめんなさい。
ちゃんと考えられて作り込まれてて全部が繋がっていて、すごく丁寧…

>>続きを読む
koyo
3.5
狂気vs狂気かと思ったら、狂気vs狂気vs狂気だった笑

普通に面白かったです。見る人がこうだろうな〜って予想しやすいんですが、ラストで軽く上回ってきます。

前情報なしでどうぞ!

感想川柳「凡人が 化け物に変わる その瞬間」

予告が気になって観てみました。φ(..)

フリーライターの恭介は週刊誌のベテラン編集員小林のもとに、木原坂雄大という異端なカメラマンが撮影中に火災を…

>>続きを読む

「去年の冬、きみと別れ...
俺は怪物になる」


中村文則原作...未読

キャッチコピーにあるような
「全ての人がこの罠にハマる」
わけではないです😅

>>続きを読む
ゆき
3.7

あいつはバケるぞ

盲目の女性が被害者となった不可解な焼死事件を追うフリーライター。事件の軸となるのは写真家。真実は関わる人を狂わして行く。

唯一言えるのは見守るべき真実は一つではないということだ…

>>続きを読む
3.6
エロシーンがなければ子供に見せたいのになー
C
4.0
記録
3.7

ポスターが良くない。
まるで「こんなちゃちなドラマです」と自ら名乗っているかのようだ。

ただ、題名は好きだ。「去年マリンエバートで」を想起させる。
だが、その「去年マリンエバートで」が想像していた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事