高橋洋監督・脚本の、2018年公開ホラー映画
ほぼワンシチュエーションで、かなり低予算作品だと思われるが、約70分の中に恐怖表現が散りばめられている
ある施設での「実験」中に、停電や霊が出てくる…
意味不明なタイトルにひかれて視聴。
どうやらホラー映画らしい。
とある施設内に集まった7人の男女。
室内の各所に集音マイク、テーブルにはオープンリールデッキが据えられている。
そして1人ずつマイク…
異世界転生ものの先駆け笑
かつて、「あの世」に触れた7人の男女が廃工場に集まる。その中の1人、由紀子は幼い頃に神隠しに遭っていた。旧ソ連の偉人の前で人々は、かつて自分たちが経験したことを語り出す。…
ネタバレ読んでたけど「歌いましょう!」で爆笑。
語り、少しだけ出現する恐怖などなかなかJホラーとして良い気がするけど後半少しヤケクソ感が強くなってもったいない気がする。霊的ボリシェヴィキという概念を…
面白かった!
あの世を呼び寄せるために恐怖体験を語り合う人々
みんな語りが上手い
話の内容も怖いけれどそれ以上に語り方で怖くなってる
そして聞き手になった時はいいリアクション
臨場感があって自分もそ…
小学校の給食調理室のような場所での怪談百物語なので夏休み感同窓会感がハンパなくノスタルジックメランコリック。んな感じがナントモ。霊能者が霊障での障害者なのもポイント高し。内部粛清を繰り返したカルトテ…
>>続きを読む実験と皆の会話の間がおもしろい。
でも、怖い。
ハッキリ見えるタイプの怪異なんだけど、見せるタイミングとか声の使い方がビックリする。さすがだなー。
皆それぞれ持つ怖い話をするけれど、全部ハッキリした…
説明が省きまくってるので、各キャラクターの「あれ?そんなキャラだっけ?」みたいなぶれが気になりました。表面的な下手なのか、見えていないバックボーンによるものなのかが分からなかった…
神隠しにあった…