ハード・コアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 俳優たちの雰囲気が良く、ゆるいテンポでも飽きずに観られた
  • ロボットの人間的な動きや友情話が面白かった
  • 雰囲気を視覚化する"間"が印象的で、久々にいい邦画を観た
  • 兄弟の対立ややり取りが印象的で、現代の寓話としてエロティックでSF風
  • 俳優プロデュースの映画で、ロボット解析描写が凝っていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハード・コア』に投稿された感想・評価

bucky
3.0
逆に理解しようとしないで良い作品かもしれない
ロボ男共に飛ぶの毎回シュールw
3.6

【平成地獄ブラザース】

き…汚い…男臭い…。いましろたかしの漫画を忠実に映画化した野生的で冴えてる連中を描いたもう一つの『日本脱出』。

能面みたいな山田孝之よりも鬼畜すれすれの佐藤健のレイプ魔の…

>>続きを読む
弦
3.3

狩撫麻礼さん原作の漫画が映画化された作品。U-nextで配信されていて久しぶりに観たが、昔映画館で観た時も気持ちの置きどころがよくわからない、投げ出されたような気分だったのを思い出した。
本作の原作…

>>続きを読む
Kafka
4.0
良々の役の牛山のキャラクターがめちゃくちゃよかった。牛山に優しくする山田孝之の右近役もよかった。


このぬるい感じが好き。ラストも好き。
3.4
豪華なキャストでした。
コメディなんですね、シュールでした。
松たか子さん、歌ってましたね、声がかわいくて大好きです。
DUN
3.5

ユーネクストで鑑賞。

狩撫麻礼原作、いましろたかし先生作画、は未読。
なのですが、いましろ節の空気感、雰囲気はたいへん良くでていたと思います。

この監督、味園ユニバースくらいしか見たことなかった…

>>続きを読む
Hanto
3.5

阿佐ヶ谷ロフトAの階段下に
常にポスターが貼ってあって、
ずっと気になっていた作品。

山田孝之×荒川良々の穴掘りコンビ、
商社マンの佐藤健、ロボット。

「右近」「左近」という名前など、
全てにセ…

>>続きを読む
3.0

ずっと前、どこかのミニシアターの予告を観てから、なんとなく気になり続けていた。

原作がマンガなことをエンドロールで知ったけれど、展開が読めなさすぎてびっくりした。ベースはコメディでいろんな要素があ…

>>続きを読む
ぺち
-
このレビューはネタバレを含みます

季節さん目当てで観てたら超序盤に出てきてもう出なそうだなぁと思ったら、
だいぶカオスでシュールで意味のわからない世界観になってきて、ずっと訳がわからないので集中力切れて流し見しちゃった〜😂

あ、こ…

>>続きを読む
有名俳優女優の無駄づかい最高

内容はシリアスかと思ったらなんかしっくりきてなかったけど、コメディ100%だと思ってみるとめちゃくちゃ面白かった

邦画でこんなにふざけたの見たの初めて

あなたにおすすめの記事