バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 社会構造を巧みに利用したカンニングが面白い
  • リンとバンクの対話が印象的で、金持ちと貧乏人の格差が描かれている
  • リンの父親が娘思いで寛大な人物であることが伝わってくる
  • カンニングの仕方に関心し、賢い人間の選択肢の多さを再確認できる
  • リンがバンクを立ち直らせる責任があると感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

5.0
このレビューはネタバレを含みます

 あらすじ1⃣︰小学生から成績はオールA,中学でも首席でオールAだった女子高生のリン【チュティモン・ジョンジャルーンスックジン】❢❢。決して裕福とは言えない家庭で育った彼女は,その明晰すぎるブレイン…

>>続きを読む
テスト中にガッツリ後ろ向くなよ
4.0
バンクが可哀想すぎる。偽造書類作ったりリハーサルしたりする熱量を勉学に向ければいいのに。スリル満点で、ストーリー性もあってこれが実話なんて。
このレビューはネタバレを含みます
個人的には面白かったけど、仰天ニュースで内容知ってる人にとっては面白くなかったみたい。
カンニングが題材なのに、スリル満点。
金>成績っての構図の格差社会はタイでも変わらないのかな。
闇落ちバンクに同情するし、最後に正しい道を選べたリンはえらかった。
3.0
いかにカンニングするかってとこに興味があるのに記憶頼みというのが強引すぎる。その後の女がどうしたいかみたいなドラマ性は求めてない。女が岡崎体育に見えた。
ルル
4.2
これは面白い!カンニングのためにここまでやるの!?ってドキドキハラハラします。
mii
3.6
「明日から世界は私たちの思いのまま」
dan
-
グレース役の子タイプすぎる

あなたにおすすめの記事