ジェラルドのゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『ジェラルドのゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もっとサバイバル的な感じかと思ったらシリアスだった
死って現実だったんだ

場面展開はしないものの、ストーリーが濃厚でしたね。死肉を狙う犬と謎の男がいる中でベッドに手錠で繋がれるのは中々の地獄絵図。ちょっとダレてしまうシーンもあったが、手を犠牲に手錠から逃れるシーンはグロさ…

>>続きを読む

なかなか面白かった。

手錠から逃れるシーンほんまに勘弁して。

最後までなんで見逃されたのかがよく分からなかった。

主人公がトラウマと対峙して、乗り越えるための一歩を踏み出せてよかった。最後の1…

>>続きを読む
途中ほんと痛くて見てられなかったけど、そこからこんな後味よく着地されることができるのスティーブンキングとマイクフラナガンの組み合わせほんと良い。

ある意味ホラーで面白かった\(˃◡˂)/

マンネリ解消のために本気SMを持ちかけてきた夫ジェラルドにベッドに手錠をかけられて進んでいく今と過去が交錯するトラウマを含んだ話。

ジェラルドきも( °…

>>続きを読む

新鮮なジェラルドがワンちゃんに食べられるのが1番良かった。
ホラーかと思ったらサスペンスだった。しかも毒親系のお話。
面白かった、けど、もっと絶望的なシーンがあればなぁと思ってしまったので星3で。

>>続きを読む
え。最後鳥肌もんだった。
実在したの怖すぎるんだけど。
ほとんどがベットの上の映像なのに、飽きないし、次の展開が気になる。

原作スティーブンキングなの知らずに見てた。スティーブンキングすごいな。

久々にホラーが観たくて視聴。脱出系なんだけど主人公のトラウマ(父に受けた虐待、夫との不仲)とリンクしており思ったより見応えあり。

印象的だったのは日蝕。それは手錠と指輪を彷彿させ、上記したトラウマ…

>>続きを読む

思てたんと違う!! が最大の感想。
心霊現象等に巻き込まれていくのを想像していたら、まさかの手錠プレイ中に相手が突然死、手錠は繋がったまま、さあどうする、というパニックもの。
かと思いきや、早々に幻…

>>続きを読む

彼女にとって、「死」の怪物が実在しないと思い込むことは、父から受けたトラウマや夫との不仲や罵倒が存在しないと思い込むことと同列に並べられている。どちらも存在しないものだと思えば、自分だけの想像として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事