2010年。九龍・深水埗のアパートで16歳の売春婦が殺害される。とはいっても現場に残されたのは血溜まりで、遺体は行方不明だ。
刑事は犯人を追おうとするものの、犯人はあっさりと自首。しかし犯人は見付か…
『TWIN PEAKS』にも通ずるドロドロの青春残酷物語。
「分不相応に自意識を肥大させたギャルの、成れの果て」と言ってしまえばそれまでだが、似て非なる境遇の相手と、チャットを通じて運命的に導かれ合…
第35回香港電影金像奨7部門受賞作品。2008年に香港で起きた殺人事件が元になっているそうです。
16歳の女子高生を殺してバラバラにして遺棄したと自供したティン。犯人が彼であることには変わりありませ…
ただ起こったことを淡々と見せられていく感じ。バラバラにした手順を説明しているシーンは結構キツかった。
重い話なので心理描写は多少ありつつも深い部分がわかるようなヒントなどはあまり提示してくれないので…
2010年、16歳の少女が失踪する。自首をした男が語り始めた事件内容は凄惨なものだった、、
シンプルな事件を行ったり来たりする時間軸の構成で複雑化してるかんじ。
ただ、人体の解体手順を詳細すぎる…
クリストファードイル撮影。恋する惑星、天使の涙世代としては鼻血もの。監督のこだわりだったんだろうね。彼の起用は。
しかし中国は切ないホラーほんと上手。音楽も台詞回しも色合いもすべて出揃っちゃっててあ…
逃げ場
香港へ移住し新生活を始めた、小さな夢を抱く少女の末路。
実際にあった殺人事件を基にした一作でかつ、多くの賞を受賞しているという前情報のみで鑑賞。
想像よりもずっとほの暗くて、事件について描…
2020年に観ると、レトロ感は否めませんが
それはそれ。風情があって(季節感ではないですよ…)、ラストはしっかりしっとりじわっときました。
上海の貧しい生活の中での情感と「生」
ラストへの伏線がなく…