見えるもの、見えざるものを配信している動画配信サービス

『見えるもの、見えざるもの』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

見えるもの、見えざるもの

見えるもの、見えざるものが配信されているサービス一覧

見えるもの、見えざるものが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

見えるもの、見えざるものの作品紹介

見えるもの、見えざるもののあらすじ

インドネシアを代表する監督の1人ガリン・ヌグロホの娘で、長編初監督作『鏡は嘘をつかない』(2011)が第24回東京国際映画祭TOYOTA Earth Grand Prixを受賞したカミラ・アンディニが2017年に発表した長編第2作。第42回トロント国際映画祭でプレミア上映され、第68回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門グランプリ、第18回東京フィルメックス最優秀作品賞などを受賞した。アンディニ監督は本作の後、日本のオムニバス映画『エンジェル・サイン』の一挿話『故郷へ』(2019)が劇場公開され、『ユニ』(2021)も第22回東京フィルメックスで上映された。 10歳の少女タントリは、脳腫瘍が原因で意識不明となり、病院のベッドで寝たきりになっている双子の弟タントラに両親と共に寄り添っている。一家はバリ島の田舎暮らしだったが、タントラが入院する街に引っ越してきていた。いつも大自然の中でタントラと一緒だったタントリは一人孤独に街を彷徨う。だが、夜になると彼女には元気なタントラの姿が見え、2人で会話を交わし、バリ島の伝統的な影絵劇ワヤンや神々に捧げる舞踊などを一緒に楽しむのだった。しかし、弟の病状は好転せず、死は静かに近づいていた…。

見えるもの、見えざるものの監督

カミラ・アンディニ

原題
The Seen and Unseen
製作年
2017年
製作国
インドネシアオランダオーストラリアカタール
上映時間
86分

『見えるもの、見えざるもの』に投稿された感想・評価

黄身の無い卵。
JAIHO配信作品から、終了ぎりぎりで観たインドネシアの作品。

10歳の少女タントリは、脳腫瘍が原因で病院に入院して寝たきりとなっている双子の弟タントラに両親とともに寄り添っている。夜眠れないタントリが外をさまようと、彼女には元気なタントラが見えて、会話をしたり、影絵や舞踏を楽しむが、実際の病状は良くならずに‥
というお話。

かなりシンプルなお話で、台詞もかなり少なく、静かで幻想的なシーンもあって、若干眠くなるところもありましたが、映像自体は大変魅力的で引きつけられるシーンも多く、バリのオリエンタルな空気感は素敵でした。

原因や結果を明確に示す内容ではないので、感覚に頼る部分は大きいですが、双子だから感じ合うものや、片方が欠けることで生まれる喪失感、子供時代だから見える世界のイメージを台詞に頼らない形で、映像に示されているのは素晴らしかったです。

あとは、タイトルにあるように、カメラワークとしても、弟の現実をほとんど映さないようにしたり、タントリだけに見える世界を中心に描くことで、希望と幻想が入り交じる不思議な映像表現になっていて、感じる映画としては良かったです。

本編ショットと予告編は以下のブログにて
https://ameblo.jp/hinomoto-hertz/entry-12777321027.html
りす
1.1
2017年284本目、11月11本目、劇場102本目の鑑賞

フィルメックス映画祭にて鑑賞
インドネシア映画


最近、喘息がひどくて映画館に行けませんでしたが、園子温監督のQAを聞きに挑戦してきました

この作品は園子温監督までの繋ぎのつもりで朝からの鑑賞

作品の特徴として、カットを中々切らない、とにかく長回し
という意図を感じました
台詞自体は少なく、画が長回しで中々動かないので正直退屈に思ってしまいました

勿論、工夫はされていて、長回しの中で扇風機でカーテンを揺らして静止画のようなスクリーンに動きをつけたりだとか、踊りや歌のシーンを多めにしたりだとかの試みはありました
ただ、それにしても残念

これほど90分切ってる上映時間の作品を長く感じたのは久しぶりでした

フィルメックス映画祭の作品選定を行なってる方々に魅力を話して頂きたい、そんな作品

ストーリーよりも雰囲気や作り手の苦労を楽しむ人にとっては楽しめる箇所も多少は見受けられましたが…

『見えるもの、見えざるもの』に似ている作品

はだかのゆめ

上映日:

2022年11月25日

製作国:

上映時間:

59分
3.7

あらすじ

四国山脈に隔たれた高知県。いまだダムのない暴れ川の異名をもつ四万十川。太平洋に流れ出るその川の流れと共に、生きてるものが死んでいて、死んでるものが生きてるかのような土地で老いた祖父と余命を…

>>続きを読む

ブンミおじさんの森

上映日:

2016年01月09日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

腎臓の病に冒され、死を間近にしたブンミは、妻の妹ジェンをタイ東北部の自分の農園に呼び寄せる。そこに19年 前に亡くなった妻が現れ、数年前に行方不明になった息子も姿を変えて現れる。やがて、ブ…

>>続きを読む

MEMORIA メモリア

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.7

あらすじ

とある明け方、大きな爆発音に驚き目覚めたジェシカは、その日以来自分にしか聞こえない爆発音に悩まされるようになる。姉を訪ねてボゴタを訪れた彼女は、建設中のトンネルから発見された人骨を研究して…

>>続きを読む

関連記事

国際映画祭 東京フィルメックス・Filmarks賞『泳ぎすぎた夜』が受賞