スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

NWHに向けて復習。
フェイクがテーマの本作、当時見た時は楽しみつつMCUの騙したろ精神が暴走気味だなぁなんて思ってたけど、そのイメージのまま改めて見たら御時世も相俟って飲み込めた。

ただ本作のフ…

>>続きを読む
エンドゲーム後燃え尽きてしまい暫く中断。
やっと再開。
新たなヒーロー⁈と思ったらまさかの悪い奴。
そして次への伏線?ラストもまたびっくり。

トニーの死を踏まえつつも楽しい映画にしてくれて助かる。

死してなおヒーローなトニー。

ピーターがジェムの中でトニーらしく振る舞うの胸熱。
ミステリオチームの結束力は凄まじかった。

MJ捻くれて…

>>続きを読む
おい!!この……ミステリオとかいうVRおじさん……ゆるせねえよ……!!!!

おれが観ていたのはコンフィデンスマンJP?

エンドゲーム鑑賞後よりもトニー死亡という喪失感を与えられた。世間がトニーの死を受け入れてるあたり(あぁ本当に死んじゃったんだな…)ってなった。

みんな…

>>続きを読む

 ヒーローの自覚が試される第二作目。修学旅行を楽しみたいがヒーローとしての任務に振り回される、学生ならではの悩みを抱える。そして自分のせいで大きめの失敗をして、その失敗を取り戻すために奔走する。他の…

>>続きを読む

エンドゲームがショックすぎて、スターク、ブラックウィドウ、キャプテンロス来て一旦お休みしてたけど、二日空けてシリーズ視聴再開した。
かっこいいアベンジャーズ達がいる中で
大丈夫かな、この子。とか最初…

>>続きを読む
登場人物のキャラがみんな個性的でいい
イスの人のことネッドも良き友人だし、敵役のミステリオも狡猾でいい悪役

でも大体アイアンマンのせいだよなぁ…
つかみどころがなくてなんでもありな敵が出てくると、フワフワしてしまいがちだなあ

でもMJがかわいいので許した

あなたにおすすめの記事