サニー/32のネタバレレビュー・内容・結末

『サニー/32』に投稿されたネタバレ・内容・結末

14年前に同級生を殺し犯罪史上最も可愛い殺人犯と言われた少女はサニーと呼ばれ神格化されていた。中学教師の赤理は人違いで信者に誘拐され、崇められる内に自らサニーだと置き換えてしまうが、危うい渦中にある…

>>続きを読む

ネット上で神格化された殺人犯の少女「サニー」を信奉する男たちに誘拐・監禁された女性教師の壮絶な運命をオリジナル脚本で描いたサスペンスドラマ。仕事も私生活も今ひとつの中学校教師・藤井赤理は、24歳の誕…

>>続きを読む
何なんだかよくわからず。
この先生いったいなんだったのか?本物サニーは誰に捕まってるのかも謎だし最後の怒涛の展開が何ともいえないめちゃくちゃ感。
どうして間違えちゃったのか、何をきっかけに覚醒しちゃったのか、本物はどういう状況なのか何にも分からなくて、この布陣で何故...?という気持ち
白石監督作品は多少刺さらなくても音尾さんがどんなふうに出てくるのかを探して楽しめるので結果楽しい、でもまぁインターネットの表現に懐かしさを感じて悪くないし意外と嫌いではなかった

【ネタバレ有りの備忘録】

白石監督、ピエール瀧、リリーフランキーってだけで面白そうだと思って観たものの…
すみません…北原里英が無理でした。
かと言って、この役どころを誰にやらせる?ってなるね…き…

>>続きを読む

小学生の時に友達を殺した女の子が、教室で撮った写真のピースが3と2だったので、そこから32(サニー)と言われ信者たちにあがめられる。

大人になってすっかり忘れさられてた頃にその事件の信者に誘拐され…

>>続きを読む

北原さんがあんまりやった。
拉致されて、覚醒して、みんなをキタコレして、本物のサニーになりきっていた。
信者がいっぱい増えた。でも本物のサニーが出てきた。(門脇さん)
教え子がサニーのように人を殺す…

>>続きを読む

全体的にストーリーと、偽サニーの役者さんの演技が好みじゃなかった。
ピエール瀧さんとリリー・フランキーさんの演技は最高👍🏼👍🏼というかピエール瀧、なんかエロかったね。画が綺麗なシーンがところどころあ…

>>続きを読む

“ 犯罪史上、もっとも可愛い殺人犯 ” のキャッチコピーは興味惹かれたし、ストーカーが同僚だったことが判明する序盤から主人公が誘拐されるまでは面白くなりそうだったのに、登場キャラが増えて誘拐された主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事