ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0

2019-12-01記。
あたりまえにトップレスの日本の海女さんの映像が見れた(たぶんTVでは自主規制)ので、スコア0.5プラス。
ジャック・マイヨールは小さいころ海女の子供たちと遊んでいたし、禅の…

>>続きを読む
3.0

20200203京都シネマwithA

ジャックが 
「人間は本当はいないほうがいい」と語るように"じょうずに"生きるのができない感じと、
ただひたすらに海に惹かれ海洋哺乳類たちと触れ合っていたこと…

>>続きを読む
青森シネマディクトで観た
スクリーンが小さくてもっともっと大きなスクリーンで海一色で観たかった
あと途中で寝た
Tkz
3.0

グランブルー、マイヨールの著書等は未読で鑑賞。ほど良く、歴史と海の素晴らしさ危険性を知れます。フリーダイビング入門編。

個人的に。故人のドキュメンタリーは関係者や当時の資料から推察される人物像なの…

>>続きを読む
mariko
3.0

ジャックマイヨールの関係者や友人へのインタビューを元に、彼の人生について追うドキュメンタリー。海の映像が本当に綺麗で癒される。海に潜りたくなる。

ジャックは海に潜りイルカと共に泳ぐことで海と一体化…

>>続きを読む
3.0

音楽も良かったし、こんなにイルカが可愛い映画はないと思う。人間と戯れているとこも海面を飛び跳ねているのも愛おしく、ジャックマイヨールの目線が少しわかる気がした。水族館で怖がらず鮫に餌を与えイルカと出…

>>続きを読む

グランブルーを観たことないのに、名前だけは知っていたジャックマイヨール。
今度観てみよー。
ヨガとか禅を理解していて、海の中での「無」が好きなんだと思ってたけど陸での「孤独」「虚無感」とは別だったの…

>>続きを読む
3.0
ジャックが亡くなったのは、2001年だったんだ。もう、18年も経ったんですね。
潜る理由が最後まで理解できず アホやんとおもっちゃったのはわたしが海を知らないからだな
マロ
3.0

グランブルーが大好きなため鑑賞。
実はWOWOWが作った映画だと知り、ビックリ。どうりで日本人の関係者のシーンが多いと思った。
自殺に至った経緯が詳細には描かれていなかったので、関連する本を読んでみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事