らいおんウーマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『らいおんウーマン』に投稿された感想・評価

pun
3.0
マイノリティや弱者が、それらしい理由を持ち出されて消費される苦しさが染みついて日常になってる恐ろしさが見え隠れする

しかし結局何が言いたかったのかとはなる
bb
3.0

確かに器用なお父さんじゃないけど、
クリスマスのための靴のシーンなど
はたからみても愛情を感じ取れた。

スパーキーの件は結局どんなお金の流れがあったのかよく分からず混乱。

確かに人を憎んでしまい…

>>続きを読む
paso
2.8
Netflixで配信終了だったので駆け込み鑑賞。
映画自体の雰囲気は好きで前半は良かったけど期待外れの後半だった。
なにより主人公に感情移入しにくく説明不足な所が多くもやもやした。ラスト急ぎすぎ。
にく
2.8

ノルウェーの片田舎の初老の駅長のもとに、母を犠牲にして生まれたエヴァは多毛症であった。文字通り過保護な父のもと、好奇の目にさらされながら、不満を抱えながらも、すれずに成長する娘であったが…。
 って…

>>続きを読む
NAIMA
2.8
全体的には悪くはないけどエヴァが見世物小屋をでて数学者になるまでの後半のパートをもう少し丁寧に掘り下げてくれたら良かったかな、幸せなひとりぼっちのオーヴェがお父さんでツンデレ具合が良い。
yukko
2.5

大昔、大きなお祭りの露店?で『見世物小屋』ってあったのを思い出した。
主人公の女性はとても賢くて強い人だったんだな。自分の力で夢を叶え、その時にはもう容姿は関係無くなってた。ラストに向けてスピードあ…

>>続きを読む
ダミ
3.0
大人になってからのエヴァが
とても素敵だったから
むしろこの続きの方が見たいぐらい
2.2
これは個性とは呼べない。
逆境に立ち向かって勉強頑張ったってのも作り物の美談にしか思えない。

2020.0723
1912年グスタフ駅長の妊婦の妻
ルースが転倒し出血した為
急遽 お産するが 子供エバを
残して亡くなってしまう😱
生まれたエバは、信じられない
程の毛に覆われた女の子だった❗️…

>>続きを読む
身近に本当に愛してくれる人がいて良かったね。ハナやスパーキーのような人達。人を愛せる人は幸せだと思った。

あなたにおすすめの記事