マスカレード・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末

『マスカレード・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズ1作目。
刑事とホテルマンのやりとりがおもしろい
ストーリーはちょっとダラダラ。
松たか子が好演。
文鎮の伏線は良かった。

殺人事件が予告された現場は高級ホテル。大勢の客の中に紛れた犯人を探すためにエリート刑事が潜入捜査を開始するも、ホテルマンの世界では刑事の常識は通用しない・・・!?

予想以上に楽しめました。
知って…

>>続きを読む

TSUTAYAで観た、コロナ騒ぎで外出やめて家篭りなので観た。あんまり期待値低かったけど、中々良い!所々で昔のエピソードを絡めつつ、御笑い要素はほとんど無し。まあ地上波なら観れるかなあと言ったところ…

>>続きを読む

舞台が良かったなぁ。
ホテルの内側、ホテルで働く人々の誇り、姿勢。

有名な俳優さんが多かったのも楽しめた要素の一つです。
(さんまさんは2回見ても分からなかった!)

元々の事件がよく分からなくな…

>>続きを読む

ここに来る人は誰もが仮面をを被っていて決して素顔を見せることはない。
そしてホテルマンたちは決してその内側を覗こうとしない。
そうやってお客様はひとときの自由を手にする。

ええ、私たちはサービスを…

>>続きを読む

この老婆のお顔(下半分)、どう考えても松たか子さんですが…
その回想の後ろ姿も、どう考えても松たか子さんですが…

となってしまってからは普通のヒューマンドラマ観賞になってしまった

最後の犯人ぶり…

>>続きを読む

キムタク摂取したくて久々に鑑賞。

大ファンという訳じゃないけどジャッジアイズ(ゲーム)から私の中で目が離せない存在になった木村拓哉。

何を演じてもキムタクだけど
もう一周回ってそこが良いという境…

>>続きを読む
面白かった。
木村拓哉に見入ってしまう。
最初反発していたホテルマンの仕事を尊重、尊敬していく流れが良かった。
音楽が豪華。
怪しいなと思っていた人がやっぱり怪しかったので、最後の展開は面白かった。

トリックの内容や怪しい人物をたくさん出すミスリードの描写、そして終盤に容疑者が増えるという驚きと伏線回収もあって面白かった。
新田と山岸の信頼関係の描写もバディものとしての面白さがありよかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事