レプリカズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レプリカズ』に投稿された感想・評価

眼から針入れて神経組織抽出するシーンキツい。

死にかけた人の意識をアンドロイドの身体にプリントするのか。

死んだ時より歳を取ってしまっている?

自分で娘の痕跡消すの辛いな。
aya
2.4

設定がかなり緩く、家族愛に比重を置きたかったのかと思うけどそこも結局中途半端だった。ふた昔ほど前のような内容だけど公開は2019年と結構最近。
振り回される同僚可哀想。うまくいった時めっちゃ喜んでる…

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

当時鑑賞👀

映画だから勿論フィクションなんだけど、それにしても今作はツッコミ所が多すぎる😆💦

そして、キアヌ・リーブス演じる主人公のキャラが微妙💦
エドは可哀想だなと思いました🙄💭

ラスト、謎…

>>続きを読む
S
2.2
全部が淡白すぎて、サラーーって感じ。
でも確かにこの設定で、この成功感出すには深掘りしやんでいいか。

✓キアヌ主演=及第作は保証

どんどん間抜けになっていく脚本と酷いCGをキアヌの存在感と演技の上手さでカバー。家族の不慮の死でのあり得ない選択。タブーに踏み込んだ主人公の信じられないような行動と心理…

>>続きを読む
jesus
2.7

このレビューはネタバレを含みます

きっかけが自業自得なのが凄く勿体ない
ゾーイも後でクローン化する事を考えればなんも悩む必要など無い

まあこれは弊害のが大きいだろう
2.5

まず今まで成功してこなかった人のクローンにあっさり成功してる時点で話が頭に入ってこない
あの機械がバッテリ駆動なのもすごい、あんな僻地で動かせるなんて
家族も自分がクローンであることに納得したの?こ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 映画としては盛り上がりに欠けるので、おすすめではありませんが、個人的にクローン技術の進化が興味深かった🤔

 世の中、AIの進化がすごいことになっていますが、裏ではクローン(影武者)が暗躍してそう…

>>続きを読む
Mai
2.8
倫理観ぶっ飛んでるストーリーだけど、キアヌの演技が人の心を感じさせないので余韻に浸ることもなくテンポよく観れる
CNSM
2.8
人は何かを失うから、何かを得るわけで。
それを再生させられることができるとわかっていたら、ありがたみもなくなっちゃうね。

あなたにおすすめの記事