このレビューはネタバレを含みます
ブレードランナーの深掘り・考察に必要不可欠なモノ!
建物のデザインから何から“映像”にとことんこだわるリドリー監督の熱意や、
天才シド・ミードの仕事、
ルトガーのロイ最期の台詞や、
ガフの独自の言語…
みんな穏やかに、にこやかに話してるけど、それは当初は失敗作扱いだった『ブレードランナー』が名作として再評価され、今に至ったから。
荒れに荒れた現場で劇場公開に至るも、全く評価されずに、関係者全員の…
IMAX後に鑑賞。撮影前、撮影中、編集と、どの部分も壮絶。予算とスケジュールのかけ引きや、アメリカ側スタッフとイギリス人のリドリースコット監督の確執は、よく完成したな、、ってほど。
基本、当時の関…
83 これは見応えあった。ただのメイキングだろとみてなかったのがくやまれる。メイキングのお手本のようなメイキングだった。いまでこそカルト人気のある作品だが、当時は興行成績はふるわず。リドリー・スコッ…
>>続きを読む2018年12月27日 NHKBS放送
『デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー』
2007年制作
『ブレードランナー』の撮影ドキュメンタリー映画。
監督リドリ…