キューブリック作品の裏側を、アシスタント(奴隷)目線から構成したインタビュー集といった趣き
名作の裏側や、出演者の証言は興味深かった
いやー、キューブリック作品は大好きだけど、こんなヤバい人になら…
知らなかったことが多くてキューブリックファンからしたら得した映画でした。
キューブリックは関係の浅い人には明るく気さくに振る舞い、関係が深くなると暴君になってしまうのが人間らしいなと思いました。
イ…
面白すぎるだろ…。
キューブリックのこだわり方が実は独裁的ではなくかなり民主的な制作術を実践していたことをはじめて知った。関わった俳優やスタッフが皆疲弊するという武勇伝ばかり聞こえていたなかで、キュ…
ChatGPT:
映画『Filmworker(2017年/監督:トニー・ジエラ)』は、
スタンリー・キューブリックという巨人の影のなかで、
“狂気的な献身”と“創造の奴隷性”を生きたひとりの男、レ…
キューブリック好きなつもりだったけど、右腕の存在は知らなかった。
私がZ世代がいけないのですが、労基に守られてくださいって500回思ったな。
イギリスの子役出演のルールが厳しくて、シャイニング撮…
かっこいい生き様が見れて良かった。
これ見なかったらレオンさんの功績を知らないままだったから凄く価値のある作品だと思う。
全力で生きてて本物を見抜く目を持って周りの偽物に振り回されない生き方はなか…
©2017True Studio Media