WIN WIN ダメ男とダメ少年の最高の日々に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『WIN WIN ダメ男とダメ少年の最高の日々』に投稿された感想・評価

3.0

『扉をたたく人』(07)や『カールじいさんの空飛ぶ家』(09)でも描いていたが、トム・マッカーシーは物語の中心に孤独な老人を据え、彼らを若者と関係させることで自己を変革していく話を作り続けている。年…

>>続きを読む
RICH
3.0

ヒューマンドラマ

事務所危機にある弁護士と依頼人の孫との交流を描いてる

あかんことしてるけど、その分いいこともしてるって言うことね。

他人の子を預かるのもすごいと思うけど
カイルとてもいい子で…

>>続きを読む
AYM
3.0
マイクは元々真面目な弁護士なんだろうけど…家族を守るためなんだろうけど…やってることは完璧詐欺じゃん!って思ったら、序盤から全く気持ちが入っていかなかった。残念。
2.5

ウィンウィン、もっとテーマが腑に落ちる話かと思ったら・・・予想外に自然体。
でも、だからいいのかもね~
出来すぎた「ウィンウィン」のオチよりも、「あれこれあっても、ま、良かったじゃない?」ぐらいで、…

>>続きを読む
2.8

おっさんも少年も別にダメダメじゃないって言うね。原題のWIN WINがこのオチの中で何を指してるんだろうって考えると、「家族」に他ならないんだろうなぁと思うところは胸がシミジミする思い。とにもかくに…

>>続きを読む
3.0

タイトルが微妙…。ダメ男とダメ少年がお互いが利用しあって成功を勝ちとっていくような、"してやったり感"が強い物語を予想してたら、全然違った。ダメ男マイクとダメ少年カイルが出会って、お互いが再生をする…

>>続きを読む
3.0
ポールジアマッティが主人公だと
アレクサンダーペイン作品ぽさが出る

というかこの映画全体もアレクサンダーペイン作品ぽい
riekon
3.0

人って悩んでる時や弱っている時につい魔が差してしまうことってあるのかも…。
主人公はあんな事になってしまったけど自分が思ってる以上に悪い事をしたと気がつけて良かったと思う。
奥さんも旦那さんから仕…

>>続きを読む
AYA
2.4

邦題ほどのダメ感と最高感は伝わらんかったけど、すごく日常的やった。リアル。娘の会話とかジャッキーのカイルに対しての接し方とか好き。みんな優しいのよ、本当は。あのカイルの母親以外はみんな。あの母親のせ…

>>続きを読む
群青
2.4

冴えない弁護士がお金稼ぎのために金持ちの後見人に。そしたら金持ちの孫が家にやってくる、という話。

軽快な音楽で、始まる冒頭。
演じるのはポール・ジアマッティ。この人はシンデレラマンとアメスパ2が印…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事