映画「セブン」を真似て作ったが失敗したサスペンス作品。
ストーリーと展開がかなり類似しているが、映画構成が解りづらく取って付けた殺人事件がトントン拍子に発生…犯人の動機もよく解らないまま知らぬ間に解…
このレビューはネタバレを含みます
アル・パチーノとカール・アーバンを配してこんな映画を撮るのか、と見終わったあと愕然とした。
過去のありとあらゆるサイコサスペンスをぐちゃぐちゃに混ぜ、最後に「セブン」を足して、水で薄めたような映画…
このレビューはネタバレを含みます
面白くなりそうな雰囲気だけはあるのに、肩透かしだった。皆さん感想で書いておられますが、密着とはいえ記者があそこまで捜査に深く首突っ込むのは違和感あったな。アーチャーの死因もよくわからない。突き飛ばさ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
緊急指令トラ、トラ、トラ!
そっちではありません。
闇に舞う蝶パピヨン!
そっちでもありません。
ハングマン、GO!GO!
それでもありません!
わっからんやろうなぁ〜?
わかった方はアラフィフです…
このレビューはネタバレを含みます
アル・パチーノなのにこの脚本で良かったのか。
謎解きや謎を追う系って警察側が答えに気づくシーンは観客も感情移入して一緒にあっと声が出るものだが一切無かった。なぜそこに辿り着いたか映画にしては納得でき…
どうしても期待値があがってしまい、些細なことでマイナス要素に感じてしまう、ある種の(モッタイナイ)残念な作品かも。
演者が素晴らしいだけに
直ぐに本を疑いたくなるのですが、きっとそれだけでは無いの…
アルパチーノの無駄遣いやめろ!!!
私高校生の時アルパチーノに夢中だったんですよね
こんな意味わからん映画出ないでと思いましたわ
最後のアルファベット埋まって
立ち退き勧告っていう単語やったとき爆…
このレビューはネタバレを含みます
犯人探しをしているうちは楽しかった
しかし核心部分で後出しの蛇足をやったので台無し
現代の警察にしては証拠の扱いが雑だったり、必要のない女記者がずっと同行しているあたり、エンタメ優先の小説か何かをそ…
© 2017 HANGMAN PRODUCTIONS, LLC All Rights Reserved.