ハングマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ハングマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハングマンと言う単語ゲームに擬えて起きる連続殺人事件。
一貫性の無い被害者達と猟奇的な殺人に2人の刑事が挑む!!!

事件の猟奇性はとても良いし、メインの刑事2人も渋い。
アルパチーノはお年を召して…

>>続きを読む
素直にアル・パチーノか相棒か記者が犯人でよかった気がする。あとそのオチはない。

無難な終わり方になってもいいから最後のやっつけ感あるオチはない方が良かった。「適当にもう一捻りつけとくか」って感じが否めない。

犯人がアルパチーノをそこまで恨む理由がわからない。もし自分が犯人の立…

>>続きを読む

GEOで中古DVD購入
再鑑賞だけど内容うろ覚え…

動機がそこまで深くない💦
だから、あのラストなのか??


『関係ない話』
ネトフリオリジナルの28デイズ・ホーンテッドを観てレビューしようと思…

>>続きを読む

最初からずっとあの記者女が怪しいと思って観てた人いるはず

途中まではセブンぽくてよかったのに、あんだけ期待させといて真犯人がほんまにただの前科者なんかい!って事が逆に驚き。

やっぱ黒幕はあの女で…

>>続きを読む
アル・パチーノに釣られて観たら、ちょっと足りない

手がかりを得ながら少しずつ犯人に迫っていく、というより伝言ゲームがずるずる続く感じで、イマイチ

アル・パチーノということで観てみました。
ストーリーはありがちなアクションスリラーで、多少ご都合主義的な感じは否めないかな。
ただ、ラストは度肝を抜かれました。
個人的な恨みなのに、共犯者?模倣犯?…

>>続きを読む

警察の追撃を弄びながらサイコな殺人を繰り返す手口は驚嘆に値したが、とりあえずは結末が逆恨みって。役が役だけに控えめなアル・パチーノとあのラストも相まってどこかTVドラマぽかった。続くんかな?続くとし…

>>続きを読む

シリアルキラーVS警官というわりと好きなジャンルなんだが。。。
う~む。なんというか微妙だった。。

警官無能すぎる。。
奥さんの胸のVの字に気がつかないって。。。
足元のワイヤーの罠にご丁寧にかか…

>>続きを読む

進行中の連続殺人事件を追う、刑事2人と記者のお話。ハングマンゲームにのっとり、被害者を吊るす。証拠を残し、刑事たちをおびき寄せ、翻弄する。

カール・アーバン、アル・パチーノの刑事コンビが良い。終始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事