リビング ザ ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「リビング ザ ゲーム」に投稿された感想・評価

格闘ゲームの面白さはスポーツエンターテイメントとしての突き詰めたプレーの先にある表現力にある

そのシーズン圧倒的な実績を挙げシーンの中心だったももちさんが主題になる必然

勝者にむけられる称賛より…

>>続きを読む

徐々に形になりつつあった2014年~2015年のeスポーツシーンを、主にウメハラとももちの二人の視点から撮っています。地味な戦いでも勝利が全てと主張するももちに対し観客がいるのだから沸くような試合を…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

4.0

生きるってなんだろうな〜とひたすらに考えた。。

好きなことして生きていく、が現実味を帯びてきてるし、遊んで暮らすのが当たり前の時代もあながち夢物語じゃなくなってきているけど、でも、やっぱり輝かしい…

>>続きを読む
Shino

Shinoの感想・評価

3.7

プロゲーマー(題材は格闘ゲーム)にフォーカスを当てたドキュメンタリー映画。ゲームに詳しくない人でも分かるように作られた作品。メディアでは賞金額などが主にフィーチャーされているが、プロゲーマーのこれま…

>>続きを読む
nccco

ncccoの感想・評価

3.3

かなり好み!
ゲームには詳しくないし、TVゲームでお金を稼ぐ「プロゲーマー」という職業があることは正直この映画を観て初めて知った。
けど、そんなの知らなくても十分楽しめる。どんな業界でもどんなジャン…

>>続きを読む
omnivora

omnivoraの感想・評価

3.8
衝撃作だった…
プロゲーマーの世界

梅原氏はアーティストタイプ
モモチはサラリーマンに見えたw

なんでも突き抜ければ勝ち◎
tamatebo

tamateboの感想・評価

4.0
いい時期に撮って、いい按配でまとめて、いいタイミングで公開したね

厳しい指導シーンの外で戦争反対のデモが聞こえた

パンフレット所有

プロゲーマー界のカリスマ・プレイヤー、″ウメハラ″。格ゲー(格闘ゲーム)かじった人なら誰でも知ってるぐらい有名人。
そんな彼と、″ウメハラ越え″を狙う″格ゲーカップル(ももち&チ…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.6

主人公以外のプレーヤーにも結構尺を割いていて、主人公たちを掘り下げる上で一役買ったりするわけでもないので、主人公に集中しきれないっちゅうか

私の主人公に対する目線は常に憐れみであってそれ以外の感情…

>>続きを読む
とむ

とむの感想・評価

4.0

今年の2月、平昌オリンピック真っ盛りの時期。
仕事の休憩中に「E-スポーツ」がオリンピックの競技として認められるかもしれないという話題になった。

その時その場にいた自分を含めた数人は、
「ゲームは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事