志乃ちゃんは自分の名前が言えないのネタバレレビュー・内容・結末

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

202207181
三人とも良い奴✨👍
酷すぎる人がいなくて、前向きになれる環境で良かった。

リハビリ、再鑑賞
2025-150

私も20くらいまで、他人の評価を気にしてあまり話せなかったので(吃音ではありませんでしたが)主人公が他人に思えませんでした。

最後のしのの暴露、菊池君の言葉に…

>>続きを読む
何か抱えている人の葛藤や頑張ってもできない無力さの表現がとても現実的で考えさせられるような内容でした。
なんで2人仲直りしないの!?途中までよかったし泣いたのに不服
「魔法はいらない」「これが私だ」と言い切れる自分になりたいな。魔法はないから、ビターな日常は続くけど、魔法みたいなきらめきの瞬間を大事にして生きていくしかない…のかも。

私自身が幼少期から中学生にかけて中度の吃音症で、現在でも時折症状が現れるため、胸がキューッと締め付けられるシーンが何回もあった。志乃ちゃんが吃ってしまうシーンはまるで幼い頃の自分を見ているようで少し…

>>続きを読む

こんなに純真無垢で透明感があって胸を打たれる作品はなかなかないと思うぐらい素晴らしい映画でした。
南沙良ちゃんの演技が本当に素晴らしくて、10代(当時)だから出せる清涼感がスクリーンからたくさん伝わ…

>>続きを読む
結局文化祭出ないし吃音も治らないラストが、リアリティと希望を両立していて良かった

「女子高生に殺されたい」で鬼気迫ってた南沙良つながりで見てみた。

蒔田彩珠の音痴と下手なギターが絶妙だった。

吃音の女子高生と音痴のミュージシャン志望女子高生と空回り男子高生。
エピローグでは3…

>>続きを読む

昔見てしばらく経ってまた見たので感想メモ
前に見た時も、吃音,場面緘黙の人の話を聞いた後に見た気がするけど、ある程度知ってるかどうかで見え方も変わるのだろうか。
知らなくても映画を通して知れるものか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事