ビヨンド・ザ・ロウの作品情報・感想・評価・動画配信

『ビヨンド・ザ・ロウ』に投稿された感想・評価

3.8

必要なのかどうかがよくわからない駐車場での女性検事の殺害場面の反復や、シーン始まりの定まってるのか微妙なカメラの置き方など独特な語り口でありながら90分以内に収まってるのが凄い。ルブナ・アザバルの造…

>>続きを読む

誰にも死に様と言えるような死が与えられないのエグすぎる。あいつもそいつも平等に弾で撃ち抜かれて、カットが切り替わると画面の端っこでゴミみたいにくたばってる。主役の女刑事と黒幕オヤジの死亡シーンとか信…

>>続きを読む
あっけなく死んでいくのが良い。ザラーにあったような感傷もない
シブっ。死の描写から装飾が徹底的に排除されてる。普通女刑事が打たれるところなんてもっと写しそうなものだけど。一本調子なのが残念
tokku
3.5
意外と複雑なストーリーで見応えあった。
最初は何がなんだかよくわからなかったが…
雰囲気は好み。

仏原題「Tueurs」殺人犯 殺人者 殺し屋
英題「Above the Law」なのに、邦題は「Beyond the Law」
「上」と「向こうに」では意味が違うのに何でだろう....
内容は「法を…

>>続きを読む

どこかドラゴンタトゥーの女を彷彿とさせるトーンが渋い。
出てくる人物があっけなく殺される。
それも間髪入れずに死んでしまうのはこの映画のひとつの脚色であり狙いと言える。
実際はこんな感じにリアルに撃…

>>続きを読む
2.5

フランス語圏の作品はなんでも観ると決めているので鑑賞。
90分くらいの映画なので大切な部分も全て端折られてしまっていた気がする。
全体的に慌ただしくて主人公や登場人物の気持ちを考えたりする余裕はなか…

>>続きを読む

結構好き。
90分未満という尺で、主人公が逮捕されて脱獄する性急さと劇中で展開される暴力が徹頭徹尾端的、無情、ドライなのが格好良い。
キャラの立っていた女性警官が射殺される場面も一切死体に寄らない。…

>>続きを読む
3.5

S・クレイグ・ザラー風味の『ヒート』。説明を極力省き突発的な暴力で押し切るイントロがアツい。宵の街を舐める空撮までの前半部分(まじで艶のないマイケル・マン)は素晴らしいか、無駄なツイストを挟んできた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事