人魚の眠る家のネタバレレビュー・内容・結末

『人魚の眠る家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

涙量更新。三丁目の夕日、ほたるの墓より出た。
あの子たち・・・スゴい

娘の事故死を母親が受け入れるまでの話。
植物状態の人間を延命し続けるのは本人が望んでいることなのか、エゴなのかを問う。
崩壊しそうな家族が娘の事故死によって修復していくのが複雑。眠り続けている友達に…

>>続きを読む

娘を外に連れ出しているシーンでは正気を失ってしまったのかと思われたが、実は以前に娘が見つけた場所を探していた事に母親の思いや強さを感じた。母は強し。
一方で化学が作り出してしまった歪んだ希望。その希…

>>続きを読む

東野圭吾が原作の映画なだけに、ラストに『らしさ』が出ていた。

だれも悪くない世界。
プールで水の事故にあった瑞穂。脳死状態だといわれ、希望をなくしかけた薫子に、和昌が元気づけようとやったことは、誰…

>>続きを読む
重身の児と家族の思い、関わり方について再考する機会となった。
一人の人間を生かすために何人もの生活や心が奪われていた
正直、死が認められてホッとした人も多いと思う

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『人魚の眠る家』―狂ってでも、守りたいものがある――

東野圭吾さんのベストセラー小説を映画化した『人魚の眠る家』を鑑賞しました
監督は堤幸彦監督が務めてい…

>>続きを読む
綺麗なこのタイトルの本当の意味が分かったとき感動した
全員の気持ちが共感できるからくるしい
すき、すきです 後半ずっと泣き通してた 7回くらい泣いた わたしは人魚になりたいし眠り姫にもなりたいけどそしたらどうしてくれるのかなあ

死に方を家族が選ばなければいけない、
そんなキツいことあるのか

後半にかけて、、、
こりゃ、ホラーだわ
観る時間帯間違えたー

って、思ったけど

ラストにかけて、
脳死について、ドナーについて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事