祈りを配信している動画配信サービス

『祈り』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

祈り
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

祈りの作品紹介

祈りのあらすじ

日本初公開。19 世紀ジョージアの国民的作家 V・プシャヴェラの叙事詩をもとに、モノクロームの荘厳な映像で描いた作品。ジョージア北東部の山岳地帯に住むキリスト教徒とイスラム教徒の因縁の対立を描き、敵味方を超えた人間の尊厳と寛容を謳う。

原題
Vedreba
製作年
1967年
製作国
ソ連
上映時間
78分

『祈り』に投稿された感想・評価

菩薩
4.5
「祈り」でありながら同時に「絶望」でもある、確かに祈りと絶望は同義なのかもしれないが。個人の良心など集団の悪意を前にしたら容易く捻じ曲げられる。宗教対立を超えた人間の尊厳を描いた作品でありながら、どこまでも人々は愚かな争いを止めようとはしない。光の聖処女と闇の悪魔の婚礼、だが光は闇に飲み込まれ、遂には首に縄をかけられ吊るされる。人々が争いを止めるのはいつか、それは滅びの時を迎える時では無いか、むしろ光を求め、神を求めて争いを続けるのであれば、そんな物無くしてしまえば良い、これはもう、人類補完計画なのではないか…。「人間の美しき本性は、滅びることはない」、そんな一文から始まる作品であるが、この作品が世に誕生してから50年、そのメッセージを肯定する材料は余りにも少ない。だがあの涙を、その祝福を「祈り」と呼ぶならば、人間にもまだ微かな希望があるのかもしれない(だがその為にはにはまだまだ多くの生贄が必要なのであろう)。

闇は無ではない
闇は私たちを愛している

光を孕み光を育む闇の
その愛を恐れてはならない

闇は光の母ならば、絶望は希望の父となり得るか。
leyla
4.6
ジョージアの山あいの村を舞台に、キリスト教徒とイスラム教徒の対立を描く。映像の叙情詩であり宗教劇のようだけれど、宗教よりも人間の心(美しい心と醜い心)にフォーカスしている。監督の祖国愛を感じます。

白と黒、光と陰のコントラストで、善悪を表しているのが印象的。どのシーンも1枚の写真のように完璧な構図に圧倒される。遠景から映す山や人々、吹雪の雪原や葉の舞い落ちる林、祈りを捧げる女性たち…。とにかく映像が美しい。劇伴の荘厳な雰囲気が相乗効果となった総合芸術。

セルゲイ・パラジャーノフ監督の作品の舞台アルメニアを思い出したのは、同じコーカサス3国という近しいお国柄でしょうか。

「人の美しい本性が滅びることはない」冒頭のこの言葉が今作の根っこでした。
宗教・因習の排他性と桎梏、人間愛に就いて。
ジョージア、テンギズ・アブラゼ。
同監督の『祈り三部作』の嚆矢濫觴となる作品。
峻厳なコーカサス山地を舞台に採った、映像叙事詩である。

正邪の象徴を登場させると云った神話的世界観を、陰影強度の有るモノクロームフィルム、荘厳な雪化粧を纏った舞台へと落とし込み、更に詠嘆や詠唱にはバッソ・オスティナートを被せる事で、見事に19世紀初頭の現代劇として普遍性を担保しつつも昇華させている。
非常に完成度が高い作品である。

本作の主題は、作品冒頭に掲げられた「人の美しい本性が亡びることはない」と云う文言に集約されており、人の愚かさと、尊厳を謳う内容となってる。
類型としては、自らの衷心から発した、哲学としての隣人愛に尽瘁すると云う、所謂自己犠牲型の物語であるが、上述の完成度の高さ、特にロングショットの凄絶さ、銀残しなのか黒塗りかは知らぬが─陰の澄明さ、聖女処刑時の光の遣い方に目を奪われ、説教臭さは認められなかった。

ジョージアと云う国は、彼のヨシフ・スターリンの出生地であり、大粛清の行われた地でもある。
この為、本作もスターリン主義への批判と絡める事が出来そうでもあるが、飽く迄主題側面に過ぎず、また端的に言って野暮でもあろう。
作品が放つ強烈な熱量を、余計な知識武装もせず純粋に受け止める─、そんな鑑賞を推奨する。

スコアは個人の嗜好を反映している。
原作由来の寓話性は、唯物主義で想像力の足りぬ私には卑近な物として感じられず、ストーリーラインやテンポ、カットの繋ぎも一本調子に感じられた。
この点、アブラゼの次作鑑賞に期待する。

『祈り』に似ている作品

マルケータ・ラザロヴァー

上映日:

2022年07月02日

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

3.8

あらすじ

中世の騒乱と肥⼤した信仰。少⼥マルケータの、呪われた恋―― 映像化不可能と⾔われた同名⼩説を、チェコ・ヌーヴェルヴァーグの巨匠フランチシェク・ヴラーチルが映画化。チェコ映画最⾼傑作と⾔われ…

>>続きを読む

馬を放つ

上映日:

2018年03月17日

製作国:

上映時間:

89分
3.5

あらすじ

キルギスのある村。村人たちから"ケンタウロス"と呼ばれている物静かで穏やかな男は、妻と息子の3人でつつましく暮らしていた。しかし、そんな彼には秘密があった。キルギスに古くから伝わる伝説を信…

>>続きを読む

名もなき生涯

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

3.7

あらすじ

第二次世界大戦時、ヒトラーへの忠誠を拒絶し、ナチスに加担するより自らの信念に殉じた一人の農夫がオーストリアに実在した。 彼の名はフランツ(アウグスト・ディール)、山と谷に囲まれた美しい村で…

>>続きを読む

山<モンテ>

上映日:

2019年02月09日

製作国:

上映時間:

107分
3.4

あらすじ

中世後期イタリア。南アルプスの山の麓にある小さな村の外れで暮らすアゴスティーノと妻のニーナ、息子のジョヴァンニ。この村は、壁のようにそびえる壮大な山に太陽の光を遮られており、思うように作物…

>>続きを読む