ブラピが女の子乗せて牧場ついた時、ブラピのみ写したカットが思ってたよりも長尺だったから、女の子殺してたって展開かと思ってめっちゃワクワクした。そんなのも見てみたかったなーと思った。ディカプリオが演じ…
>>続きを読むシャロン・テート事件を知っていた方が楽しめたと思います。
知らないで行きました。
一回目より、二回目の方が更に楽しめました。
落ち目の俳優と専属スタントマン(兼雑用)
泣いちゃうディカプリオと…
まぁ面白かった。
良かったなと思ったのはひたすらかっこいい。レオナルドディカプリオのリックダルトンは最高だった。落ち目を感じる俳優リックダルトン。自分の限界を感じているが、俳優としての高いプライドに…
もっと華のあるストーリーかと思ってたら、意外にも全盛期を過ぎた俳優がメインの話だった。
マンソンファミリーのことをここで初めて知る。
最後の怒涛の攻撃が、やってる事はわりとグロいけれどテンポがよいの…
レオナルド・ディカプリオ共演・1970年代ちょっと落ち目になりかけた俳優とそのスタントマンの日常・これはなんかの映画のモチーフなのかなあ・どちらもちょっと落ち目なんだけど生きてるみたいな感じ・最後は…
>>続きを読むずっと観たくて気になっていた映画。
ヒッピーコミューンと会うまでは重く人生的な部分がストーリーの軸となっていたが、その後
ラスト30分はTHEタランティーノの映画になってきて楽しめた。
なにより実際…