クリード 炎の宿敵のネタバレレビュー・内容・結末

『クリード 炎の宿敵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クリードシリーズ2作目。
アポロの息子、アドニス・クリードは、ロッキーの指導の下ついにチャンピオンとなる。
ビアンカとも結婚、妊娠。順風満帆な生活を送る中、挑戦者が現れる。
その相手は、かつてアポロ…

>>続きを読む

 かつてアドニスの父、アポロの命を奪ったイワン•ドラゴ。その息子ヴィクターがアドニスと戦う。
 ロッキーとの戦いに敗れ、国にも妻にも見捨てられ落ちぶれたイワンが再度名声を得るため、鍛え上げた息子のヴ…

>>続きを読む

ドラゴの息子と対戦てのが熱い。
スタローン&ラングレンがいい歳のとり方をしているなぁ… 激シブ。

ストーリーは王道なのでまぁ置いといて、ブリジット・ニールセンの登場にはビックリ。
「コブラ」以降は…

>>続きを読む

父の命を奪ったドラゴの息子であるヴィクターがドニの前に現れる。
父ドラゴと同様、規格外のパワーを持っていた。

初対決はヴィクターの失格負けという形で終わったが、力の差は歴然だった。

人間は守るも…

>>続きを読む

前作から続けて視聴

やはり2は1には劣るよなあ、
弟子が師匠のアドバイスに反して戦いにたつと必ず負けるのがお約束
そこから逆算してここで心が折れてロッキーとリベンジするのかな?っていうかストーリー…

>>続きを読む

うーむ素晴らしい映画なのは確かだが少し不満点もある。まずこの映画のタイトルは「クリード、炎の宿敵」ではなく「ドラコ、炎の宿敵」だろう。どう考えても主役はイワンとヴィクターだ。一方クリードはというと何…

>>続きを読む
パターン通りだが、前作よりだいぶ良い。良いが、ロッキーに及ばないのは、馬鹿さが足りないからかな。

ビアンカが歌う入場曲、カッコいい。

【タオル】

 前作はスタローンのアカデミー級の助演もあって、実に味わいのある作品だったけど、今回はのめり込めなかった。残念。期待のほうが上回ったというのもあるけど、宿敵ロシア人の演出がベタでヘタ…

>>続きを読む
ストリー:9
構成:7
演出:8
映像:7
音楽:7
印象:8
独創性:7
関心度:7
エンタメ:5
オチ:6
総合:71

No.4446

親の因縁を子供が背負わなきゃいけないの、なんか可哀そうだなって思った・・・。

ドラゴ親子も、なんであんないや~な感じで描かなきゃいけないんだろ、もっと普通でいいのに・・。

ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事