ロッキー4/炎の友情の作品情報・感想・評価・動画配信

ロッキー4/炎の友情1985年製作の映画)

Rocky IV

上映日:1986年06月07日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ロッキーの原始的なトレーニングとドラゴの先進的なトレーニングの対比が面白い
  • ロッキーとアポロの絆が本物で男の絆を感じる
  • アメリカとソ連の社会情勢を入れ込んだ作品で、ドルフ・ラングレンの演技が恐ろしい
  • 次回作のクリードに期待している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロッキー4/炎の友情』に投稿された感想・評価

peco
3.2

アポローーーーー!!!
いろんなところで時代を感じる作品だった。JB出てるし「ソ連」とか。ドルフ・ラングレンが無表情でほとんど喋らなかったからターミネーター2のT-1000みたいだった。
エンドロー…

>>続きを読む
ロシアの巨人ドラコに試合でアポロが殺され、ロッキーが復讐に燃える回

ジェームス・ブラウンが出てきた。
今回の修行シーン結構好き!

小学生の通学時に、東横線の渋谷駅ホームから東急シネマのポスター観て、母にお願いして映画館に観に行った記憶がある。
ドルフラングレンの入場シーンはカッコよかったな〜。
トレーニングシーン観て、幼心に「…

>>続きを読む
3.6

どうしても観てほしいと言われて鑑賞。
走馬灯的に出てくる1のロッキー見てかっこいいー!と声が漏れてた
トレーニングのシーンはドラゴンボールみのある、簡潔にワクワクしながら、確実に強くなる感じがしてと…

>>続きを読む
今回の相手はソ連の軍人ということで、それっぽいテイストで展開します。

大枠は毎回同じでも面白い。
NEMO
2.5
アポロの弔い試合。
髭面のロッキーだと、違う映画かと思っちゃう(笑)
ロッキー4はみんなも言う通りロッキーシリーズの中で1番面白かった
 クリードとの別れは流石に来るものがあったそして相手が最強の男ドラコで1番強い相手だったでも勝てて良かった
ありがとうエイドリアン
3.0
このレビューはネタバレを含みます

17か18歳の時に観た作品。
クリード2対策の為に再鑑賞した。
スタローン40歳、バリバリの胸板。
ドルフラングレンも若いなぁ〜。
ミュージックビデオっぽい場面が何ヶ所もありビデオクリップにストーリ…

>>続きを読む
4.5
ロッキー4作目
かなり好き!
展開がほんとワンパターンなんだけどなんでこんな面白いのかなあ!?
nsym
3.3
このレビューはネタバレを含みます

(自分用の記録)
・悪のソ連対正義のアメリカ、のような話だと記憶していたが、違った。そこまでドラゴは卑劣ではなく、むしろアポロがドラゴを馬鹿にしすぎに見える。
・話自体が単純なので、お手伝いロボット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事