わー最初のレイモンドさん本人のシーン何もかもかわいい、牛乳瓶だ
この世界のヒトラー可愛くて腹立つなぁ
黒猫ちゃん無事でよかった〜いつの間にかスージーになってる
統失だから子ども作らないの子どものこと…
内容を知らずに見た目だけで選んで観たら重めの内容だった…
そして実話を映画化してる、ってので更になんとも言えない感情を抱えた
幸せに暮らしていきたいのに戦争がそれを邪魔してきて、なかなかずっと幸せ…
英語の先生に進められて観た映画。
2人の人生を、2人がみた世界をとても丁寧に描写していて、胸にくるものがあった。
戦争は本当に悲しいね。
手を取り合って一生懸命生きる姿に勇気をもらえる。
絵が可愛く…
・家政婦のエセル
・毎朝自転車で通るアーネストと挨拶
・デートに誘われる
・2人は結婚
・家も買い、子レイモンドも産まれる
・次第に戦争は激化
・レイモンドは疎開
・戦争は終結
・レイモンドは高等中…
初鑑賞です。
良かったです😊
日常の有り難さを感じました。
以下、良かったところです。
・絵が素敵
絵本がそのまま映画になったようでした。
観ているだけでワクワクしました✨
・エセル…
実写から始まる映画
イギリス文化が好きな人は楽しく観れる
私は初っ端、ミルクを最初に入れる派か〜とか思って完全にのめり込んだ
その時々、年代の金銭感覚(1920年代5シリングは高い)や政治、音楽、…
最初の実写部分のおじいちゃんの何気ない日常の音がすごくよかった。蓋あけたりスプーン回したり。
ほっこり絵本みたいな感じかと思いきや、家族のいいとこだけを切り取ってないというかむしろ家族だからこそうま…
© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A.,