マローボーン家の掟のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『マローボーン家の掟』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家に隠れていなければならない理由も
鏡を見てはいけない理由も辛すぎた。
確かに、よくある展開といえば
そうなんだけど…。

というかあのおとんは首刺されて
何故無事だったの?不死身なの…?

ホラー…

>>続きを読む
医者との会話の不自然さと、
あと人形が増えてたから、アリーもジャックの中に入ったと思ったけど、、、
アニャがそういう役目の時が多い

初鑑賞

ホラーかと思って見始めたらまさかのこのパターン。この手法あるあるすぎて騙されはしないけど、なかなか見応えありました。

胸糞というかなんとも切ない話。

ジャックの多重人格というより、ジャ…

>>続きを読む

めちゃ面白かった!どう物語が進むのか予想できなくて結構ハラハラドキドキ。普通にめちゃくちゃ切ないし重たい〜アリー含め5人で幸せになってほしかった。みんな死んでるエンドか?でもだとしたらおかしいところ…

>>続きを読む

アニャ・テイラー=ジョイがまた多重人格者の相手してた。後から考えたら父親が色々超人すぎたけど観てる時はそんなに気にならなかった。次男の俺にやらせてくれがかっこよかった。次男ちょっとディカプリオに似て…

>>続きを読む

ホラー
ヒューマン

父親不在の一家マロウボーン家が人里離れた一軒家に引っ越してきた。
何かに怯える弟妹たち。彼ら一家が抱える秘密とはー。

✴︎

怖がらせシーンは普通にめっちゃ怖かった
最後真相…

>>続きを読む

実はこうでしたパターンの
また捻った感じでした!

幽霊なんだけど
多重人格要素を取り入れた感じね!


ん〜これは
ヒューマンミステリーでしょうー!

良いですね!こうゆうの!


親子に兄弟の絆…

>>続きを読む

良い映画だった。最初の掴みからオチまで違和感なく繋がっていた。

映画の雰囲気はシックスセンスに似たものを感じた。これはお勧めです。

とにかく切ない。お父さん以外は家族愛があって素敵な家庭だったん…

>>続きを読む
ホラーなのかわからなくなるような独特の雰囲気とストーリーでした。
オチを知ってもう一度見たい映画です。
むしろ一回じゃ理解できないかも。

あなたにおすすめの記事