〖ホラー:アメリカ映画:ATB〗
家長である祖母が亡くなったことをきっかけに、恐怖に見舞われてしまう一家を描いたホラーらしい⁉️
21世紀最高のホラー映画らしく、低予算ながら…良い意味でぶっ飛んだホ…
トニコレットっていうだけでもう充分怖いんだけど、娘役の子も似た種類の怖さが滲み出る顔。
でも1番怖かったのは開始から30〜40分くらいなので、そのあとはまあ普通のホラーとして見られます。ホラーって慣…
*映画概要
「直近50年のホラー映画の中の最高傑作」
「21世紀最高のホラー映画」と評価されてる作品
祖母が亡くなり、家族がどんどん壊れていく...。
*感想
ラストの方は、ホラーというより
不…
DVDで見る機会はずっとあったのだが、
何故か手が出ずに映画館で鑑賞。
ヘレディタリーを観て感じたのは、アリアスターは自身独自の宗教感があるのだと思ったのと、一神教の文化がない日本ではその深層にある…
劇場でホラー映画をほとんど観ない自分にとって最初から最後までずっと体が強張るような緊張感に包まれていた。ジャンプスケアは思ったほど多くなくて救いだったけど、代わりに終始まとわりつくような不気味さと気…
>>続きを読むIMAXで鑑賞。blu-rayで観ていたけど、劇場では初鑑賞。
アリ・アスターの濃い感じが摂取できる作品。親子とか兄妹の関係性とかに闇を深く感じる。作品自体の伏線の張り方とかは、非常に見事で複数回観…
© 2018 Hereditary Film Productions, LLC