ヘレディタリー/継承のネタバレレビュー・内容・結末

『ヘレディタリー/継承』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的ベストホラー映画!
終始陰鬱な空気感で進んでいくし、こんな状況になったら絶対嫌だなぁ…ってシチュエーションの連続なので、じわじわ精神的に来るタイプのホラー映画が好きな自分みたいな人にはかなり刺…

>>続きを読む

大感動。五感のぜんぶを揺すってくる怖さ。感情移入をさせられてしまいまくる人間模様。事件のエグさ。不気味な音。首の落ちる音。ゴトリ。

ラストの裸族は怖すぎる。意味不明。怖すぎる。

美術も含めて、シ…

>>続きを読む

ミッドサマーを監督したアリ・アスター監督。その前作がこの作品です。
2018年で最も怖いホラーと評判となり、21世紀最高のホラーとも評判が高い作品と評されてます。
果たして、内容はどうなのか、、、

>>続きを読む
傍迷惑な悪魔降霊術の話。
お父さんが1番かわいそう。

エンディングの曲がなんかダークコメディー感あってよかった。

ミスリードが多すぎて、見てて興奮するけど、最終的に理解できないのが正解だったみたい(笑)
友達とLINE通話しながら見たから、このよくわからなさ、オチのしっくり来なさを共感できたから楽しかった!

>>続きを読む

ジワジワと怖いホラー。
グロは思った程では無かった。
舌打ちの音が急に鳴る演出は鳥肌が立ったし、ラスト間際で母親が背後の部屋の角に張り付いて居たのはとても怖かった。
鑑賞後、公式サイトの解説を読んで…

>>続きを読む

【全ては仕組まれていた】

この映画の見所は
1、キャスト全員の演技が怖い(主に表情)
2、ゾクっとする綿密な伏線
3、派手すぎない音楽

これらが見事にマッチした映画に思えました。
まず4人の視点…

>>続きを読む

・Hereditary(遺伝的な・先祖代々の)
・主人公が悪魔(ペイモン)の血筋
・チャーリーの"コッ"と鳴らすくせはペイモンが乗り移ってる証拠
・"生まれた時でさえ泣かなかった"はペイモンが生まれ…

>>続きを読む

Netflixについにアリ・アスターが、きたぁー🎉😆
今作は私の好みとは外れたけど、監督初の長編で既にこのレベル仕上げるのがすごい✨
絶対配信すると思ってた

先に「ミッド・サマー」劇場で観てたんだ…

>>続きを読む

旦那が燃えてくときに発狂したと思ったらスイッチが切れたかのように真顔になるあのシーンがかなり印象的。
朝から夜になる時も電気のスイッチのようにパチっと切り替え。
自然の流れに逆らった演出でより不気味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事