パッドマン 5億人の女性を救った男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パッドマン 5億人の女性を救った男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

題名とポスターを見て見たいと思った。

なんとこれ実話ベース。

インドの男尊女卑が残る時にも
女性を思いやる優しい男性。

パリーではなくなぜガヤトリを選んだのか納得出来ないと思ってたら
パリー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これが実話なんて、すごい話だ。
田舎ー都会の対比描写が分かりやすい。ラクシュミの才能を都会が受け入れ、ラクシュミの精神は田舎で暮らしていたときのままで、物語は進んでいく。
そして立役者であるパリーと…

>>続きを読む
Akko

Akkoの感想・評価

4.5
2024.5.9
Netflix

最後に、成功に導いた女性ではなく、生理ナプキンの発明に理解を示してくれなかった元妻に戻っていくのに、納得いかなかった
わ

わの感想・評価

3.7

月経について、インドではまだ多くの女性がナプキンを使用する経済力がないということ。その期間を穢れだとされていることに怒りを感じた。科学的根拠よりも世論や文化的背景がどうか、という側面が強く、何かを啓…

>>続きを読む
大体流れが読めてるからか、飽きてしまう。(飽き性)
これが実話ってすごいなあ

今までナプキン付けるの煩わしかったけど、これ観たらむしろ付けるたびにあったかい気持ちになれそうだ

今後の生理時はパッドマン思い出して心の中で感謝の意を述べよう、、
田辺

田辺の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごくいい映画だった!

2001年(私が生まれた年…!)のインドでは生理が不浄のものとされ、5日間家族とは別室で過ごし、触れると穢れると言われてたのも驚き。

ラクシュミの行動力と感情には感服。

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

アメリカにはスーパーマンがいるが、インドにはパッドマンがいる❗️
これはインドの実話です。

2001年、インドでは「月経」は不浄のものとされていて、田舎では生理期間の5日間は家族と離れ離れで別室で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事