このレビューはネタバレを含みます
乳首の解放あまりにも大胆すぎて口開いた。今カノが猫の死をダシにやたらパーティ開いたりするとこ嫌悪感あったけど、最後思い詰めた故の行為だと分かり水ぶっかけて女達だけで笑い合うの最高。主人公も割と身勝手…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
あなたは良い人よ
生きるのが下手なだけ
分かるし凄く良い言葉だと思う
けどそれに甘えて周りのことを傷つけた自分を内省しないで開き直るのは一番良く無いよね 主人公がどこまで成長できたのかは別として
…
「マスター・オブ・ゼロ」のレイチェルことノエル・ウェルスが主演、監督らしく、コメディアンである彼女のやりたいことが目一杯詰まってそうな作品。
最初は結構自虐的で、正直ジェン登場までは、エミリーの空…
うわーん好き!
「あなたは生きるのが下手なだけ」って何かしら劣等感抱えて生きてる人ならほんの少し自分を認めてあげられる言葉じゃないかなあ
他人から見ても生きるのが下手なエミリー、かわいいし素敵だよ!…
大好きな作品がまた増えました
元彼と飼っていた猫の一件をきっかけに、自分を見つめ直す主人公
生き方が不器用な主人公に感情移入してしまったり、わたしは「わかるよ」と言ってあげたくなった
ざらついたレト…
どうしようもないエミリー
言いたいことと言ってることが狂ってて やりたい事とやってる事が食い違っている 自分を解放できない象徴としてのトップレスのとこは妄想が入ってて良かった
マイペースなエミリー…
猫の死をきっかけに今の自分を見つめ直す女性の話。絶対に主人公とは分かり合えないけど、何処か憎めないキャラクターなのよな。 1人で先走って周りのことなんて完全に無視、終盤にかけて積み重ねたものもぜ〜ん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
YouTubeの風呂ガールよりも最初の自己ピーアルとネタのほうが面白い。
アメリカ社会の目に見えないカースト意識でやっぱりこういうキャラだと不遇なのかなと(もちろんそれはアメリカだけの話にはならない…
主人公の気持ちも少しは理解はできるけどもう少しやり方あるよねの連続
そのずれ方が面白いんだけれども
周りの人間が優しすぎて根本的な成長を迎えないまま終わってしまって果たしてこれでいいのだろうかとは思…