1時間と少しの地獄。
子どもたちが虐殺されるのは精神的にする。
ただ、気になったのは「犯人は警察だった」「たくさんいた」という男の子の言葉。
警察だったか?と疑問。あと、犯人は1人らしい。
あ…
ワンカットだから間延びする時もあるけど臨場感ある
自分だったらどうしたんだろう、
主人公が夢を語っていたから最後本当にしんどかった
でもここで生き残れてたらその他多くの映画作品にうもれちゃってたかも…
山道で主人公を追うための手ブレやズーム、ワンカットで撮影したことでしか出せない緊張感と迫力に感じた。
途中、ハエが止まるところや、握った土のアップにより、目の前にせまる死と生を表現されている感じが良…
ワンカットはすごい
映画として見るならストーリー的には場面展開が少なくて飽きてしまう。
主人公が人助けをしすぎていて、本当にその場面に居合わせていたとしたら同じことはできない。
でも、この映画のおか…
不規則に鳴り響く銃声
その奥で撃たれている人を想像してしまう
見えないからこその恐怖がずっと点在している
誰も答えがわからない中で
一瞬の判断が命の分かれ道になる
恐ろしいほどの極限状態と
ずっと…
ワンカットだからこそ出せる緊迫感と臨場感が事件の凄惨さを際立たせてた。
途中もはや泥しか撮ってないみたいなシーンがあったりと普通だったら成立しない映像が成立してたし、音楽もなく銃声がただただ鳴り響く…
Copyright © 2018 Paradox