吉田羊の毒親振りを見たくて鑑賞。
仲野太賀君の芝居にただただ泣かされた。
本当にいい芝居するなぁ。
「たいじがいてくれて良かった」努力の末、やっと引き出した一言がずっしりと重かった。
なぜ実の子供…
虐待が前面に押し出されてる作品と思い込んで、なかなか観る気にならなかった。
それがどうだろう、観始めたら物語に一気に引き込まれた。
現在と過去のつなぎ方やチビたいじくんはじめ、役者が素晴らしい。
…
マイリストに入れっぱなしだった映画。
職場の方が最近見たらしくおすすめしてくださったのでこのタイミングで鑑賞。
吉田羊と仲野太賀の演技の殴り合いって感じでもの凄かった。
役者さん自身の魅力もさること…
母親から歩み寄るそぶりもなく、ずっと主人公が頑張り続ける構図なのが悲しい。
後半にかけてのぐろい仕打ちは毒親のリアリティはあったけど、あそこまでされたらなかなか戻れないのが現実だと思う。オチがとりあ…
ひどい母さんにひどい扱いを受けてるのに、息子が健気すぎて泣ける。端から見てると、もう一生関わらなければ良いのに、と思うけど、好きな気持ちが残ってしまっているのが切ない。幼少期のばあちゃんの存在は救い…
>>続きを読むこれ実話なのツラい
ツラいけどそんな現実を生きている子供が世の中にはたくさんいて、大人になって親のためじゃなく彼ら自身が彼ら自身のために許せる日がくるっていうのは少し救われるかもしれない。
認め…
やっと観れたー。良い作品だった。
周りの友達から得られる気づきとかそういう人でありたいなみたいなのはあるけど。吉田羊にも共感できないし、必死に向き合おうとできるたいがにも共感できない
けどジーンって…
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会