エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』に投稿された感想・評価

4.4

学校も社会だと改めて感じさせられるこの映画は、学生時代好き勝手してたくさん心配をかけた親に、社会に出たら親に恥じない娘でいようと胸に誓った社会人一年目を思い出した。
ケイラのお父さんのように親はいつ…

>>続きを読む

大人が消費するためじゃなく描かれる、大事なティーンムービー。終わってからもしばらく涙が止まらなかった。

自分の周りでスマートフォンやソーシャルメディアが普及したのはちょうど大学に入る頃だったから、…

>>続きを読む
tony
4.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は共感性羞恥がすごくてソワソワしながら見た
後半で思わず泣いた、パパは最高だしケイラはクールだよ
momoko
4.1

等身大すぎて最高。少しの勇気と、少しの自信。
劇的なサクセスストーリーには出せない良さがある。

お父さんと、夢と希望を燃やしながら話すシーンに号泣してしまった。ケイラもお父さんも、どっちも気持ち分…

>>続きを読む
AtWhat
4.5

ぐっちー!

厨二病という言葉があるが、この映画を見たら自分が中学2年生だった頃を思い出すはず。アメリカのエイスグレイド(8年生)とは日本では中学2年生にあたる、子供でもない大人でもない実に中途半端…

>>続きを読む
YoU.
4.3

【満足度】😵😧☹️🙁😗🙂☺️😊🥹😭
🥹

【100文字感想】
幸せになる方法は、理想の自分を目指すことでも、イケてるヤツから認められることでも、価値のある存在になることでもなく、ありのままの自分を愛…

>>続きを読む
4.2

ちょうど高校にあがる娘がいるからと思って見たけど。自分に刺さりすぎた。
周囲に馴染めず内弁慶な痛々しさ。でも一歩踏み出す勇気が大事なこともわかってる。思春期の頃はそんな努力もしてたなぁ。ほんのちょっ…

>>続きを読む

約90分、ほんとにサラッとしていてA24の良い部分かもしれない。プールへ向かうところの音楽とだらしない肉体。どこまでも達成することなく、過去との決別によって曖昧に父と和解し成長したということになる。…

>>続きを読む
5.0
2025年11本目
2025年10本目はseeknokwevil
4.2

思春期女子の成長と変化。大人になるために、壁に直面しても一歩を踏み出す。
苦手なことに勇気を出して挑戦して、ニコッと笑顔になる瞬間が良かった。

「どうやったら自信を持てるか」のシーン⭕️
こんな父…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事