💿モンスター・パニック・ホラー
「グレムリン」のジョー・ダンテ監督。
制作総指揮:ロジャー・コーマン
スティーブン・スピルバーグが最高の作品と褒めた映画。
子供の頃に観て怖かった記憶が。
隣のクラ…
70年代にB級映画を大量生産したニューワールド・ピクチャーズのパニック映画。
当時のB級映画はドライブインシアターやグラインドハウスをメインに上映していたが『ジョーズ』が登場したことでみんな映画館に…
これはまさに"数の暴力"
「ピラニアを兵器にする」という軍の発想までもがB級だった世界線で発生したピラニア事件に立ち向かう作品。
キモいほどの群れを成して老若男女の下半身をむさぼるピラニア先輩に、…
面白かったけどこんなに酷いことになるとは思わなかった
容赦ないしその後のキャラクターの心のケアとか見せてもいいのかも
この時代のドライさが好きだけどスージーとか立ち直れなくないか?
あと序盤の研究所…
『ジョーズ』の大ヒット以降に作られた水中生物B級パニックのひとつ。
予備知識は日本女性が製作に関わっていたことだけ。
タコの『テンタクルズ』は失笑ものでしたが、こちらはピラニアの怖いイメージが歴然・…
この映画で描かれるピラニアは自然界の生物ではなく、研究開発された生物兵器。がっつき方がこえー。イカダの縄も噛みちぎるからね。子供もガンガン襲われる。車やモーターボートのアクションシーンも入れ込むのい…
>>続きを読む