エイリアン・コップの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エイリアン・コップ』に投稿された感想・評価

音楽が印象的でつい口ずさんでしまう

どっちが味方なんだろうか?
で引っ張る

アクションもまあまあ

お色気シーンもしっかりある
仁
3.8

「どっちが味方!?」でかなり引っ張る。結構マジでどっちが敵で味方かちゃんと分からないし面白いんだけど、それ以上の何かがあるかと言われれば特にない。もうちょい駆け引きの妙ないんかい!でもこれぐらいの塩…

>>続きを読む

「いかにもな90年代B級だけど面白い」
って評判を聞いて見たけど面白かった

エイリアンの刑事が逃亡エイリアンをおいかける、ってストレートなあらすじがどっちが刑事でどっちが当防犯かわからないってだけ…

>>続きを読む
keita
2.5
単純に良いもの悪いものって区別じゃなくて、どっちがいい方なん!?っていうストーリー展開はめちゃくちゃよかった

CGの感じも時代を感じれていい
Naoya
2.4

地球にやってきた2人の宇宙人は、凶悪犯とそれを追う警察官だった。SFアクション作。エイリアン要素は薄めだが、巻き込まれた女性検視官を軸に、どちらが善か悪かが分からない設定と展開は面白い。90年代のS…

>>続きを読む
どっちの宇宙人が敵なのか味方なのか曖昧にするのは良かった。が、アクションは、アレな感じ。ま、B級だしね。
どっちが味方でどっちが敵か。最終盤ギリギリまで二転三転する展開が面白い。全体的に地味だけど、人体損壊描写とカーチェイスにはそこそこ気合い入ってて見応えあった。
Atz
2.8

傷が回復する、ぐらいしか『エイリアン要素』がないんだけど、そこが変に潔く素晴らしいのか何なのか。でも別に未来人とかアンドロイドとかでもよかったんじゃないのだろうか。

追うもの追われるものが、「正義…

>>続きを読む
二体の地球外生命体。凶悪犯と、それを追うピースメーカーと名乗る捜査員。巻き込まれる女性検死官。両者がピースメーカーを名乗るので、善悪の判断が付かないところが面白く話を引っ張る。
歌舞伎町シネマ2にて
1.8
俺たちのエイリアンもの。
エイリアンものと言いつつ普通の人間が普通に人間を追うだけ。カメラワークといい無駄なシーンがとにかく多い。
唯一褒める所はどっちが敵か確かに分からない所。

あなたにおすすめの記事