ピース・ニッポンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ピース・ニッポン』に投稿された感想・評価

2.9
聞こえてくるものを虫の"声"と捉え、夏の終わりの花火に寂しさを覚える民族

で、そーゆーのをたった31文字で表現する民族

ほんで、それを国歌にする民族

ダイナミックジャパン🇯🇵の巻

第一部・日本人の精神
神道、仏教、武士道
日本人の精神に根付いてるっていうのはまあわかりますし、美学とも言えるところではありますけど、さすがに説得力が出るまでには至ら…

>>続きを読む

■ 概要

『日本を映像や写真や音声で後世に遺す「ピース・ニッポン・プロジェクト」の一環として、日本人特有の精神や自然感にフォーカスをあてた「日本の精神」、豊かな気候風土がもたらす変化をめぐる「日本…

>>続きを読む

映画の定義とは何だろうか…

映画とは、写真的方法によってフィルム上に記録した画像を光学的方法でスクリーン上に投影するもので、動きのある映像を見せる装置、またはそれによってつくられる作品をいう。

>>続きを読む
Nana
2.6

「そうだ 京都行こう」的な画像が続いて美しいし、行きたくなるところもあるのですが…

BGMがデカい&たまにボーカル入の曲が入ってすごい邪魔なんだけど

さらに次から次へとナレーションで情報が入るの…

>>続きを読む
もこ
2.5

映像がすごく綺麗です。
神道、仏教の説明、日本の歴史の説明が延々続きつつ、日本各地の名所を紹介。
日本の歴史のお勉強ですね。。。笑

率直に言って
思っていたのと違いすぎました。
日本の美しい場所の…

>>続きを読む
3.0
途中から飽きる。
構成面もそうだけど、映像と音とナレのバランスが悪い感じ。
3.0

LiLiCoさんがおすすめしているのを見て鑑賞。
最初と最後しか観れなかったけれど、旅に行きたくなる映画でした。
外国に行きたいとばかり思っていたけど、日本の四季のいいとこ取りみたいな映画で、とても…

>>続きを読む
K
3.0

予告からプラネットアースや世界遺産的なものを想像していたので思っていたのと違った。ナレーションが多くお勉強になりつつもちょっとうるさい。本来こういう事情は加味すべきじゃないけど、ナレーションお二人の…

>>続きを読む

日本の美しい情景を眺める作品。

景色はいいのだけど、音楽は本当にこれでいいのか?
岡野さんも細野さんも竹内さんも素晴らしい曲だと思うけど日本を見せる映画なら正月かよってくらいのわかりやすい日本的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事