こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても素敵なお話だった。素直に生きること、誰かの助けを借りること、に抵抗のある私にはなにかとても深い学びのある映画でした。

................................................................................................
大泉…

>>続きを読む
筋ジストロフィー患者を中心に人間が成長していく物語を描いたもの。

身体に不具合がある障がい者は死ぬまで病室の天井の穴を見つめて死んでいくべきなのでしょうか…。障がい者として生まれたからには、当たり前の生活を望んではダメなんでしょうか…。
そんなことを考えさせられる…

>>続きを読む

鹿野さんという障害者の生き方が素敵、自由でわがままで周りを振り回しす嫌な人だと思ったけど、ユニークで優しくて夢に向かって諦めないかっこいい存在!!
周りのボランティアもそんな生き方を尊敬していて、助…

>>続きを読む

テレビで視聴

原作となる書籍「こんな夜更けにバナナかよ」をたまたま父親が買っていて、インパクトのあるタイトルだったことを強く覚えていた

単なる「お涙頂戴」路線ではないことは書籍タイトルや公開時の…

>>続きを読む
期待してたほど極端な表現が少ない凡作でした。
萩原聖人さん 自然に居てはる
綾戸智恵さん ええ感じやね
みんな勉強しはんね えらいね

『人工呼吸器は着けません』
『あの人の我儘は命懸けなんです』
『生き返った鹿野さんに乾杯!』

【本音で向き合う】

原作未読。

筋ジスを患い、ボランティアによる在宅ケアで自立生活を送る鹿野。

元気なうちは口が達者なので、周りをとことん振り回す。ノーとは言わせない口調、相手によって態度を変…

>>続きを読む
大泉洋ハマってんなー

あなたにおすすめの記事