Diner ダイナーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『Diner ダイナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

藤原竜也イケメンだったーーー!!!!

個人的には好きだ!!
思っていたよりはグロくなかったし、お話の流れも面白かった!

ただ、なんだろう…
決まった「時間」っていう箱に押し込むために端折られでも…

>>続きを読む
真矢みきかっけぇー
テンポ感良くてながら見にちょうどよかった
なぜか最後うるうるした🙄

はしゃぐ本郷奏多、クリームでべたべたな本郷奏多、血まみれの本郷奏多

芸術点5億点満点。

蜷川実花監督作、初めて見たけど世界観が最高。
Dinerの内装にネオンサイン×桜×薔薇を持ってきて調和するのってやっぱ彼女にしかできないと思う。
プラス、個々の俳優に合わせたキ…

>>続きを読む

映像、演技は美しくとても良い。

原作からの改変も多いが、
良い改変もあった。

物語の締めは個人的に見てて気持ちの良いものになっていて好感を持った。

俳優も原作コスプレではなく、キャラクターとし…

>>続きを読む
原作小説ファン。きっとひどい出来なんだろうなと思ったらやっぱり・・・
料理がかなり重要なファクターだと思うんだけど、色のせいで美味しそうに見えない。店で死んだ人の人肉使ってそう。
漫画読んでたけど、途中でやめてしまったので
アンダーグラウンドだけど、料理人の仕事を全うしようとする設定が印象的
琴線に触れると我を忘れる演技が凄かった

蜷川ワールド全開。
世界観はほんとに美しくて芸術的で惹き込まれたけど、やっぱり脚本というか、ストーリーは私好みではなかった…
蜷川実花さんの世界観好きなんだけど、監督とは分けて欲しいな…美術監督で、…

>>続きを読む

独特な世界観の綺麗な写真集をつなげたような映画。
俳優が豪華。
感情の表現方法も感情の変化の過程の表現方法も独特で、いつ強い意志を持てたのか、いつ恋愛感情を抱くほどになったのか不明。
表現したいこと…

>>続きを読む
原作ファンとして、脚本にガッカリ。
画は綺麗で俳優陣の演技は良かった。それだけ。
小栗旬きた!とおもったらがカブトムシ食べてすぐ死んで笑
窪田くんが色気まみれでかっこよかった。
真矢みきと藤原竜也のスロー横ジャンプ銃撃戦で笑ってしまった

あなたにおすすめの記事