Diner ダイナーのネタバレレビュー・内容・結末

『Diner ダイナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想以上にストーリーが筋のある内容で結末を見て、すごい、と声が出ていました。途中おっかなびっくりしながら、単純な物語と複雑な感情の変化を感じられる映画です。

豪華なキャストが淡々と死んでしくこ…

>>続きを読む

恥ずかしく感じた。
自分には合わなかった。

まずとってつけたような金を稼ぐ理由。
最後まで忘れてたし、物語と互換性がない。

選曲。
第九が流れたところは思わず笑ってしまった。

出てくる料理。

>>続きを読む

あらすじを全く読まずに映画館に足を運んだ。メッセージ性が強く、想像以上のクオリティだった。
印象に残ったことをメモ的に綴っておく。

◎蜷川実花ワールド炸裂。
→人が内面にもつ仄暗さと対比的な華やか…

>>続きを読む

原作や豪華な俳優陣がもれなく好きだったので鑑賞

冒頭から原作とはキャラ設定が違うので監督オリジナルかぁと思いつつも
観続けるうちに苦痛に変わる映画
俳優の無駄遣い、チープなアクション、蜷川監督お気…

>>続きを読む

ガッツリネタバレです








ちらっとレビューを見てからの鑑賞
まず原作の1巻冒頭シーンも
だいぶオリジナルに変更。
冒頭のミュージカルのようなシーンは
必要だったのかな、、…

>>続きを読む

原作最初の方だけ読んでます。蜷川美花の色彩感覚が苦手な人は多いと思います。私もそうで、今回も足し算が過ぎるし、それで生かしたいメインの役者を殺してしまっていると思います。それでも潰れない濃い俳優陣を…

>>続きを読む
世界観はぶっちゃけノリだったので賛否別れるかも。
主演二人がキスするのだけはマジで解釈違い。そういうのじゃなくない?
その他はまあまあ楽しめた。

うーん…なんか原作の内容を無理に映画内でまとめたからか、展開が急すぎてついていけない所がある。例えば原作では殺し屋一人一人にフォーカスを当てて説明のようなものが入ったけど映画ではないし、誰がどんな殺…

>>続きを読む
作業しながら見ていたこともあって最初は内容があまり掴めなかった
ボンベロ死亡フラグたったかなーと思っていたけどハッピーエンドで嬉しい
小説も読みたい

もうお前映画撮るなよ
あと玉城なんとかももう演技するな

─────────
以下、2025.07.23 追記

原作を読み、再度視聴。

まずは出演者の皆様、お疲れ様でした。
あなたたちは被害者で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事