Diner ダイナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Diner ダイナー』に投稿された感想・評価

Anzu
3.7

映像がとにかく綺麗で、世界観も独特で圧倒された。劇中に登場する料理もまるで芸術作品のように美しく、細部に至るまでビジュアルに対するこだわりが感じられた。

元殺し屋の料理人・ボンベロを演じた藤原竜也…

>>続きを読む

この映画は藤原竜也さん主演のサスペンススリラー映画。

玉城ティナさん演じるカナコは幼い頃に両親が離婚し母方ではなく祖母の家に引き取られ祖母が亡くなった後は一人で暮らしていた。お金はプラカードを持つ…

>>続きを読む

蜷川実花さんが監督だけあって、
演出もビビットでカラフル。
血を花に例えたのが美しい。
実花さんならではの演出だろうな。

藤原竜也さんの演技に引き込まれました。
実花さんのお父様(故蜷川幸雄さん)…

>>続きを読む
yanp
4.0


結構好きです。

"見て"楽しめるので。

セット、衣装、食、
色鮮やかで華やかで
役者もゴージャスで良かったし、
ストーリーの浅さも面白かったです◎

ティナの演技が思ったより上手くて
可愛かっ…

>>続きを読む
2.5

漫画実写化作品の一つ
気になってはいたものの試聴を後回しにしていたが、アマプラで配信が始まったので試聴。

俳優陣がそこそこ豪華。しかし活かしきれてない感じはした。玉城ティナのウエイトレス姿なんてコ…

>>続きを読む
3.3

殺し屋専用のレストランでの出来事。いろいろな殺し屋が特徴があって面白い。元殺し屋シェフと料理好きなウエイトレスの恋物語。グロい箇所はあるが、映像が綺麗なのでグロさがない。クラッシック曲と映像がマッチ…

>>続きを読む

漫画版を途中まで読んでいる身としてはそういう風にしたかという感じ。大場加奈子はもっと巨乳にしてほしかった。 蜷川実花の映像は綺麗なんだけど、もっとスタイリッシュなアクションものにしてもらいたかった。…

>>続きを読む

藤原竜也の熱演に感服した。蜷川実花監督の父、幸雄さんの舞台で鍛え上げられた演技の一つ一つに胸が熱くなるような一作。

強烈で個性的な原作をこのような形として繋ぎ、まとめ上げた蜷川監督の統率が素晴らし…

>>続きを読む
3.6

「もう誰もお前を必要としていないなんてことはない。お前がお前を必要としている。」ーーーボンベロ

愛をもって抱きしめた時、相手も自分の背中に腕を回す。その相手の手の中に自爆スイッチがあるなんて想像で…

>>続きを読む

本公開観てなかったのですが、試写会あたったので行ってきました。(昨年コロナ禍直前の話です。)
シネアドで藤原竜也の「俺がー王だー!」は何度も観ていて随分インパクトあるなーとwソウルキッチン的なの想像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事