Diner ダイナーの作品情報・感想・評価・動画配信

Diner ダイナー2019年製作の映画)

上映日:2019年07月05日

製作国:

上映時間:117分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 平山夢明作品の変化球とストレート、その良い部分が分かりやすく切り取られており爽快でした。
  • 蜷川実花監督の色彩がとても綺麗で、色彩が鮮やかで綺麗だった。
  • キャストが豪華で、特に窪田正孝や玉城ティナがかっこよかった。
  • 映像の中の色使いが好きで、グラフィックが素敵な映画。
  • 蜷川監督の不気味だけど、美しい世界はまさに蜷川監督にしか表現できない。そして、玉城ティナさんがバリかわいかった!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Diner ダイナー』に投稿された感想・評価

藤原竜也炸裂!

元殺し屋の天才シェフ、ボンベロが店主をつとめる殺し屋専用の食堂「ダイナー」。日給30万円の怪しいアルバイトに手を出したばかりに闇の組織に身売りされてしまった少女オオバカナコは、ボン…

>>続きを読む
藤原竜也にこき使われたいんですが窓口はどこですか?
世界観めちゃすき
玉城ティナ可愛すぎる
P
-
蜷川実花みたいに美術に注力して映画を造る作家がいてもいいと思う。ただ、肝心の美術がぜんぜんダサいのが問題。カッコよかったら文句言わないぜ。
このレビューはネタバレを含みます
美術がほんとに綺麗
小栗旬の死体はよーわからん
なな
-
原作とは全くの別物
原作を読めばダイナーの意味が
もっと深くわかるかも
このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞。色々とめちゃくちゃで笑っちゃうところもあったけど、やっぱり藤原竜也のボンベロは最高。吐き捨てるような"お前は扱いづらい"が何気に1番好きかもしれない。6年前に観たときはフワッとした終わ…

>>続きを読む
期待値高かっただけに残念。そんな面白くはないけど映像表現と役者たちのビジュの良さで絵面保ってる系の映画。凝ってるなぁという印象で綺麗だったし豪華なキャスト陣だった。
Anri
3.9
このレビューはネタバレを含みます

セットは蜷川ワールド炸裂でネオンや花、カナコの衣装も細かいところまで凝られていて色彩も鮮やかで綺麗。
そのくせキャラも濃くてイカれてる。
全員殺し屋だけど、何故か儚くて可憐でグロいと言う表現が見当た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事