青の帰り道の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 青春の光と闇をストレートに描き切った作品
  • 幼馴染を大切にしようというメッセージがある
  • 人生には失敗もあるが、這い上がればいいという希望がある
  • 音楽が良く、地元の田舎感に懐かしさを感じる
  • 登場人物たちはステレオタイプだが、現実に基づいているので共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青の帰り道』に投稿された感想・評価

kohei
3.5

きわめて映画的な映画。ラストのカタルシスに向けたストーリーテリングはうまいと思うんだけど、いかんせんリアルさに欠けてるかな。問題はもっと静かに、どうしようもなく卑劣に漂っているはず。『ここは退屈迎え…

>>続きを読む
配信で視聴

高校の同級生男女が卒業後別々の道を進んでいく物語。展開はある程度想像できた。お葬式のシーンで仲間同士が周りの目を気にせずケンカになるところでかなり冷めてしまった。
mii
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「BABEL LABEL 全国ミニシアターキャラバン」で上映されていたので行ってきました。

群像劇の中でかなり好きなお話です。タイトルから想像できない重さはありますが…

高校を卒業してから10年…

>>続きを読む
4.2

主演は真野恵里菜ちゃんだけど、横浜流星がやっぱり演技で食ってる笑
代役となった戸塚純貴がまたいい
森永悠希くんもしっかり自分の仕事してる笑
みんな生きてたら、色々あるよ
後悔しないようにって思うけど…

>>続きを読む
スー
3.5

高校時代が楽しかったからといって
ずっと楽しいわけはなく
その後がクソだからといって
ずっとクソってこともない

横浜流星のイメージって
こんな感じだったのに
いつの間にあんないい役者さんに?
昨日…

>>続きを読む
ぽん
2.5
爽やかな青春映画だと思って見たけど暗かった、高校卒業して皆どんどん堕ちていく…というかよくない方にいっててしんどかった
うーん( ・᷄ὢ・᷅ )
これも期待しちゃってた・・・なんか大分違った。

この監督さんの作品、12作品見ていてスコア低めに付けてるのばかり・・・好みが合わないみたい。

あなたにおすすめの記事