【東京に2400円で行ける事に驚愕と羨望】
2008@群馬→東京
序盤に流れた曲がamazarashi節だなぁと思ったらamazarashiで。
これは相当苦しい話になるんではと予想はしたけどやは…
藤井直人作品と知りWOWOW録画。
「デイアンドナイト」の前に撮った作品か、既に藤井カラーが垣間見える。
画面分割して同時系列の各人を見せる手法とか。本作は寒色でなく赤っぽいけど。
終始紗がかかって…
メインビジュアルにある一本道は青春をうまく表しているようで素敵だが、良い点それだけな作品だった。
揃いも揃ってここまでみんなうまくいかないことってあるのかな?っていうほど不幸の連鎖で(結婚した夫婦だ…
ねぇ誰!この作品をキラキラの青春ストーリーって思って軽い気持ちで観始めたのは!!?(私だ!!!!!)
何かで
子供の頃は大きな夢を持つことがとても良いことだとされていたのに
高校生くらいになると突…
「BABEL LABEL 全国ミニシアターキャラバン」で上映されていたので行ってきました。
群像劇の中でかなり好きなお話です。タイトルから想像できない重さはありますが…
高校を卒業してから10年…
主演は真野恵里菜ちゃんだけど、横浜流星がやっぱり演技で食ってる笑
代役となった戸塚純貴がまたいい
森永悠希くんもしっかり自分の仕事してる笑
みんな生きてたら、色々あるよ
後悔しないようにって思うけど…
高校時代が楽しかったからといって
ずっと楽しいわけはなく
その後がクソだからといって
ずっとクソってこともない
横浜流星のイメージって
こんな感じだったのに
いつの間にあんないい役者さんに?
昨日…
(c)映画「青の帰り道」製作委員会