search/サーチの作品情報・感想・評価・動画配信

search/サーチ2018年製作の映画)

Searching

上映日:2018年10月26日

製作国・地域:

上映時間:102分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • PC画面上でのストーリー展開が斬新で面白かった
  • SNSやネットの恐ろしさや危険性を実感できた
  • 親の愛情が物語の鍵となっていた
  • 伏線の出し方や回収が巧妙で驚かされた
  • 現実味がありすぎて怖かったが、テンポも良く飽きさせなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『search/サーチ』に投稿された感想・評価

記録用
パパオブザイヤー 
友達知らなくてもSNSやPCから検索
嵐だった









51458

誰もが疑わしく思えてくる。
ストーリーのほとんどがパソコンの画面上で進んでいくため、吹き替え版でも目が離せない。自分が調べたいと思ったことを、しっかり調べてくれるため、クリックも自分で動かしているよ…

>>続きを読む
パスワードわすれたら自分のページでももういいかってなって納豆ごはんたべてねちゃう自分には理解しがたい推進力だった
現場に赴かずともSNSやネットで大抵のことが分かる時代…映画自体がPCとスマホ画面上で展開していく、この時代をよく捉えた現代サスペンス
二転三転するストーリーも面白い

お父さんは特定班の才能がある

全編なにかしらの映像からのお送り。どこにいても何かしらの目はあるのだなとつくづく。良い悪いとかよりもちょっとした恐ろしさもある。痕跡が確実に残るのを安心と取るか不穏ととるか。

内容上質。展開といい…

>>続きを読む
いやめちゃくちゃよかった。丁寧な伏線張りと回収。
そして家族愛への着地、ここ最近見た映画で一番よかったよ

連絡が取れず姿を消した娘をパソコンやSNSを手掛かりに自ら娘の痕跡をたどる父親を描いた作品

最初から最後まで
ほとんどパソコンの画面上で
物語が進んでいくのが斬新
最後まで展開が読めへんくて、
ハ…

>>続きを読む
終始PCの画面上で話が進む。
PCに残された情報とwebを駆使して、行方不明の娘を探す父。
見せ方が中々新しい、シナリオもよい。


良い一日を。
あれ、娘って本当の友達いなくねってなるところがほんまにホラー
3.5
このレビューはネタバレを含みます

主人公であるデイビッドのパソコン画面上で話が進んでいく作品。

割と評価されてはいるが、良い意味でも悪い意味でも画面上のみで話が進んでいくので、映画にする意味はあるのかと考えてしまう。

ところどこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事