アニメ1期から初見で一気見。最高〜。
新キャラだと奏ちゃんが好き。というか作品でトップに好きになったかも。
奏ちゃんのトラウマによってひねくれてしまった熱意を受け止めて真っ直ぐ接する久美子と夏紀先輩…
このレビューはネタバレを含みます
ユーフォってこういう生々しい人間関係のねじれを混ぜ込んでくるんだよな、と終始感じる作品だった。特に新キャラクターの久石ちゃん。人間関係のいざこざをストーリー上に生み出すためには、彼女のようなちゃんと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
響け!ユーフォニアム作中屈指のガチキャラに成り上がることになる久石奏ただ一人について語りたい....
全身に刺を纏ってるようなエッジの効いたキャラで、最初の印象は「おもしれー女」程度だけど、本来の…
劇場版ユーフォニアム2作目。黄前ちゃん2年生になる。リズと青い鳥からアニメ版に作画が戻ってた。
新1年生のクセが強すぎて黄前世代がいかに優秀だったのか痛感した。あんな後輩入ってきたらマジで面倒。多分…
このレビューはネタバレを含みます
久美子の2年生をギュッと凝縮した作品。
アニメ版でもがっつりトラブルに巻き込まれていたが、今回も当たり前のように中間管理職として人間関係に奔走される。
「下手な先輩は存在自体が罪」みたいなとがった後…
「下手な先輩は存在自体が罪ですよ。本人が気にしなくても周りは気にします」
いいセリフだ…… 久美子と奏の関係性と物語が丁寧に描かれていてとてもよかった。
加部ちゃん先輩みたいな人になりたい。
2…
このレビューはネタバレを含みます
さすが安定の響けユーフォ
クオリティ高い 2年生になった久美子を待ち受ける1年生指導 クセあり1年生に手を焼きつつ、しっかり前に進んでいく様が応援したくなる 久美子は人柄出来過ぎ
コンクールシーンで…
このレビューはネタバレを含みます
とても良かったが、映画というのもあり意外とあっさりしていた。優子先輩と夏希先輩の部長副部長の様をもっと見ていたかった気持ちがある。しかし、このあっさりさも3期を1番良くするためにはちょうど良いのかも…
>>続きを読む(c)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会