はい。
私ならどうする?シリーズ。
主人公と同じ…
そりゃ初電で信じちゃうでしょう。
ミスリードしまくって自己嫌悪。
弟が切り裂かれてた時点でちょっと違和感。パパがそこまでする?って思った。あの…
どんでん返しを求めて観賞。警察の緊急通報司令室で(訳あって一時的に)業務する主人公が、誘拐された女性からの電話を受け電話だけで奮闘する物語。
どんでん返しとしての要素は少し弱いかなと感じましたが、…
周囲の雑音にこそ耳を傾けるべき
主人公に「同一化」できたのは、この映画のアイデンティティとも言えるストイックなシチュエーションだけが理由では無いと思う
培った経験からくる自信、それに伴う手前勝手な…
劇場公開していなくてもアカデミー賞獲得、
製作費300万円の邦画が地上波ゴールデンタイムに放送、
驚きの映画ニュースが続いてますが、これまた話題の「聴く」映画を体験してきたのでご報告。
内容に触れら…
大きな2つの謎が解き明かされながら結実していくストーリーは見事/変化しないが心の激しい動きを感じさせる主人公の顔も良い/ミステリー系は映画の幹となる謎が1本のことが多いが、これは2本で上手くまとめた…
>>続きを読む事件事故被害者の第一コンタクトという重要な仕事ながらも、電話で話すことしか出来ないもどかしさ
刻々とましていく被害者の不安や溢れる感情を受け止めながらも冷静な対処を求められる精神的ストレス
事件解…
© 2018 NORDISK FILM PRODUCTION A/S