通報オペレーターの男が、電話越しの声だけを手がかりに事件を追う物語。
部屋から一歩も出ないのに、こちらの心拍数は上がりっぱなし。
「音」しかない状況がこんなにも想像力を刺激して、頭の中で映像が勝手…
ワンシュチュエーションもの?というのか。
声と音のみで展開していく、イメージサスペンスストーリー。
鑑賞者によって、描くイメージは異なるため、正確は鑑賞者自身が想像?創造?するという作品。
耳か…
本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》
電話からの声と音だけで誘拐事件を解決する。
✍🏻感想述べます。
✐過去のある事件をきっかけに警察官として一線を退いたアスガーは、緊急通報指令室のオペ…
緊急通報指令室のオペレーターが「いま誘拐されている」という女性からの通報を受けて、電話越しの情報を頼りに解決しようと奔走するストーリー。
画は基本的にオペレーター側のみで進むため、現場の様子は彼と…
緊急通報指令室でオペレーター
として働く警察官アスガー。
彼が受けた電話は今まさに誘拐された
女性イーベンからだった。
ひたすら指令室での電話のシーンが
続き、映像に写されるのはアスガー
のみと…
『ギルティ』を観ました❗️
訳アリで緊急通報司令室のオペレーターとして働いている警官のアスガーは、イーベンという女性からの通報を受ける。状況からイーベンが何者かに誘拐されたことを察知したアスガーは、…
コペンハーゲンの警察の緊急ダイヤルに寄せられたSOS。耳から入るだけの限られた情報、限られた時間で命を救えるか。一つ一つの音が手掛かり。先入観、そして正義感や使命感すらも、時に悪手となって解決を阻む…
>>続きを読む一人のオッサンを引きで撮ったりドアップにしたりしてるだけなのにちゃんと映画になるのかと感激。緊迫したオッサンの隣で、呑気に何かをむしゃむしゃ食ってるフォーカス合わない第二のオッサンに笑ってたんだけど…
>>続きを読む© 2018 NORDISK FILM PRODUCTION A/S